説明
その冬、はじめてふる雪のこと。古人は月や花と同じように雪を賞美した。雪は豊年の吉祥でもあった。「初」の一字に、よろこびの心があり、本格的な冬が始まるという覚悟がある。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初雪や縁から落し上草履 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政2 | 1v | 56 minutes 33 seconds ago |
初雪や百萬石の城の跡 | 正岡子規 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 明治27 | 5v | 1 day 5 hours ago |
はつ雪やけぶり立るも世間向き | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化3 | 4v | 2 days 8 hours ago |
はつ雪やことに夜明の角田川 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政1 | 6v | 2 days 9 hours ago |
初雪や江戸見へる家におり合せ | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 享和3 | 3v | 2 days 23 hours ago |
はつ雪のかゝる梢も旅の家 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 享和3 | 2v | 3 days 2 hours ago |
初雪や奇麗に笹の五六枚 | 正岡子規 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 明治25 | 3v | 6 days 3 hours ago |
ちらちらと初雪ふりぬ波の上 | 正岡子規 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
初雪や窓あけてしめあけてしめ | 正岡子規 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 明治22 | 1v | 1 week 6 days ago |
はつ雪や守り本尊に作る程 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化10 | 2v | 1 week 6 days ago |
はつ雪やいろはにほへと習声 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政1 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
はつ雪も横にふる也あさぢ原 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政6 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
はつ雪やいの字も引かぬ夕枕 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化2 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
とく止よはつ雪〱といふうちに | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政5 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
はつ雪やとある木陰の神楽笛 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化10 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
はつ雪のひつゝき安い皺手哉 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化7 | 1v | 2 weeks 5 days ago |
はつ雪や我にとりつく不性神 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政5 | 3v | 3 weeks ago |
はつ雪やおしかけ客の夜番小屋 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政2 | 1v | 3 weeks 2 days ago |
はつ雪に白湯すゝりても我家哉 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化1 | 1v | 3 weeks 2 days ago |
はつ雪や椀久が世にありし時 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化7 | 1v | 3 weeks 5 days ago |
初雪やほの〲かすむ御式台 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化7 | 1v | 3 weeks 5 days ago |
はつ雪のむだぶりしたりながら哉 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政7 | 1v | 4 hours 7 minutes ago |
はつ雪の降り捨てある家尻哉 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政2 | 1v | 4 hours 58 minutes ago |
草履はく其うちばかり初雪ぞ | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化14 | 1v | 8 hours 39 minutes ago |
初雪のふは〱かゝる小鬢哉 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 享和3 | 1v | 4 hours 1 minute ago |
初雪や幸ひ庵にまかりある | 松尾芭蕉 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 貞亨3 | 1v | 10 hours 42 minutes ago |
はつ雪や一の宝の古尿瓶 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 1v | 10 hours 45 minutes ago | |
はつ雪やぐわら〱さはぐ腹の虫 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化8 | 1v | 10 hours 52 minutes ago |
はつ雪が降とや腹の虫が鳴 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化7 | 1v | 11 hours 43 minutes ago |
はつ物の内になくなれ門の雪 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政3 | 1v | 15 hours 41 minutes ago |
はつ雪やといへばやがて三四人 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化10 | 1v | 1 day 16 hours ago |
はつ雪にはやわらおとす雀哉 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 1v | 1 day 19 hours ago | |
はつ雪やきのふと成し御上棟 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化7 | 1v | 1 day 19 hours ago |
はつ雪や正月物をきて居り | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 1v | 1 day 20 hours ago | |
はつ雪やといへば直に三四尺 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化10 | 1v | 1 day 23 hours ago |
初雪や今に煮らるゝ豚あそぶ | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政2 | 1v | 4 hours 20 minutes ago |
はつ雪やあぢが原のいなり好 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化2 | 1v | 5 hours 59 minutes ago |
はつ雪や家鴨の椀も朝のさま | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化2 | 1v | 10 hours 10 minutes ago |
初雪と共に降たる布子哉 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政4 | 1v | 1 day 3 hours ago |
はつ雪や一度そこらでおくならば | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化10 | 1v | 1 day 4 hours ago |
はつ雪やどなたが這入る野雪隠 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化11 | 1v | 1 day 7 hours ago |
はつ雪や我が古町に入てから | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政4 | 1v | 1 day 7 hours ago |
山初雪 やどりぎの毬 白くしぬ | 山口青邨 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 1v | 1 day 16 hours ago | |
はつ雪の降損じたる我家哉 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化11 | 1v | 1 day 19 hours ago |
はつ雪の降りぱなしなる家尻哉 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政7 | 1v | 1 day 22 hours ago |
はつ雪やかさい烏がうれ鳴 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化2 | 1v | 2 days 4 hours ago |
はつ雪や今行里の見へて降 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 1v | 2 days 14 hours ago | |
はつ雪や俵のうへの小行灯 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化9 | 1v | 2 days 16 hours ago |
はつ雪や一度こぞりておくならば | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 3v | 3 days 23 hours ago | |
はつ雪や御きげんのよい御烏 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政5 | 2v | 4 days 2 hours ago |
はつ雪を煮て喰けりおくの院 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政3 | 3v | 4 days 3 hours ago |
初雪やおち葉の宮とどこをいふ | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化1 | 2v | 4 days 4 hours ago |
はつ雪に餅腹こなす烏哉 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化9 | 3v | 4 days 4 hours ago |
初雪やおれが前には布子降 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政4 | 3v | 4 days 4 hours ago |
初雪や靴門内へ入るべからず | 正岡子規 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 明治26 | 3v | 4 days 4 hours ago |
はつ雪や是もうき世の火吹竹 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化7 | 1v | 4 days 5 hours ago |
はつ雪や坏の鳥居にかゝりけり | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政2 | 5v | 4 days 5 hours ago |
はつ雪やきじの御山へきじ打に | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化9 | 5v | 4 days 5 hours ago |
はつ雪や朝夷する門乞食 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化7 | 1v | 4 days 5 hours ago |
はつ雪やなむきえ僧の朝の声 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化11 | 2v | 4 days 9 hours ago |
はつ雪やぐつと我家に寝たならば | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政2 | 2v | 4 days 13 hours ago |
初雪や我家で見るはいく年目 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化2 | 1v | 4 days 13 hours ago |
はつ雪やあかれぬ内にちいと止 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 49v | 4 days 13 hours ago | |
はつ雪や折敷の上に一握り | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化14 | 1v | 1 week 6 days ago |
はつ雪やちりふの市の銭の山 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化10 | 1v | 2 weeks ago |
はつ雪や駕をかく人駕の人 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政5 | 2v | 2 weeks ago |
はつ雪や朝湯も果し藪の院 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化13 | 1v | 1 month ago |
初雪やふじの山よりたゞの山 | 正岡子規 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 明治26 | 1v | 1 month ago |
赤菊やかれしと初雪ふりおとす | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政7 | 1v | 1 month ago |
はつ雪やなどゝ世にある人のいふ | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政5 | 1v | 1 month ago |
はつ雪や鳥もかまはぬ女郎花 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化7 | 1v | 1 month ago |
うらの山雪ござつたぞはや〲と | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政8 | 0v | |
うら町は犬の後架もはつ雪ぞ | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化12 | 0v | |
ばか烏我はつ雪と思ふかや | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化11 | 0v | |
はつ雪が焼飯程の外山哉 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化10 | 0v | |
はつ雪と呼る小便序哉 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化12 | 0v | |
はつ雪に一の宝の尿瓶かな | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政5 | 0v | |
はつ雪に口さし出すな手どり鍋 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化9 | 0v | |
はつ雪に打かぶせたる尿瓶哉 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政1 | 0v | |
はつ雪のむだぶりしたり堀田原 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化12 | 0v | |
はつ雪のむだぶりしたる家尻哉 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政2 | 0v | |
はつ雪の素湯乞食に出たりけり | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化3 | 0v | |
はつ雪は御堂参りの序哉 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政1 | 0v | |
はつ雪やあかれぬ内にちつと止 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政4 | 0v | |
はつ雪やえどもわら家のあればこそ | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化14 | 0v | |
はつ雪やきせるの脂の十すじ程 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化14 | 0v | |
はつ雪やこきつかはるゝ立仏 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政5 | 0v | |
はつ雪やそれは世にある人の事 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化7 | 0v | |
はつ雪やづゝぷりと湯に入てから | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政4 | 0v | |
はつ雪やつくばつゞきの堀田原 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化12 | 0v | |
はつ雪やといふも家にあればこそ | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政5 | 0v | |
はつ雪やとはいふものゝ寝相だん | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政5 | 0v | |
はつ雪やどんすの上の御尿瓶 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 0v | ||
はつ雪やなど〔ゝ〕侍る上べのみ | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政5 | 0v | |
はつ雪やなどとて内に居る安房 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政6 | 0v | |
はつ雪や上野に着ばけろり止 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政2 | 0v | |
はつ雪や今がた埋めし栗の塚 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化10 | 0v | |
はつ雪や今がた生し栗塚に | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政3 | 0v | |
はつ雪や今重たる庵の薪 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文政1 | 0v | |
はつ雪や仏の方より湧く清水 | 小林一茶 | 初雪 | 冬, 初冬 | 天文 | 文化7 | 0v |