ひらがな じゅうや じふや 説明 陰暦十月五日夜から十五日朝まで、浄土宗の寺で十昼夜にわたって行う念仏法要。平貞経・貞国親子が京都の真如堂に参籠して夢想を得たことに始まるという。多くの信徒が参詣する。十日粥とは夜半、参詣者に給する粥のこと。 季節 冬 初冬 分類 人事 Seasonword お十夜 十夜法要 十夜粥 十夜婆 十夜鉦 十夜寺 十夜僧 十夜柿