ひらがな どようこち 説明 夏の終わり、土用のさなかに吹く東風のこと。また雲ひとつない晴天に吹き渡る東風を「青東風」という。「青東風」は「青嵐」に含まれる場合もあるが、「青嵐」が爽快で清涼な風なのに対し、「青東風」は蒸した感じが伴う。 季節 夏 晩夏 分類 天文 Seasonword 青東風