ひらがな なつおび 説明 夏、単衣の和服の上に締める帯のことである。絽、紗、麻、塩瀬など薄手の生地に芯を入れて仕立てる。涼しげな夏柄が好まれる。博多織、紬織、綴織など始めから一重で織られる。 季節 夏 三夏 分類 生活 Seasonword 単帯