説明
秋の夜の長いことをいう。秋分が過ぎると、昼よりも夜が長くなり気分的にも、夜の長さが身にしみる。残暑もなくなり、夜業や読書にも身が入る。春の「日永」に対応する季語である。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
長き夜や夫は善く寐て子守唄 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治32 | 1v | 16 hours 23 minutes ago |
犬の聲靴の音長き夜なりけり | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治33 | 2v | 18 hours 46 minutes ago |
長き夜を月取る猿の思案哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 1 hour 34 minutes ago |
寝あまる夜といふとしにいつか成ぬ | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 1v | 1 day 2 hours ago |
寐られぬよ長き夜頃の物の本 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 1 day 3 hours ago |
桃太郎の咄もたえて夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治26 | 1v | 13 hours 9 minutes ago |
叡山へ提灯通ふ夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治26 | 5v | 1 day 21 hours ago |
一町の惣名代の夜永哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 1v | 44 minutes 29 seconds ago |
下駄からり〱夜永のやつら哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 1v | 3 hours 40 minutes ago |
明けぐれに立ていそけば夜ぞ長き | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 17 hours 33 minutes ago |
のら猫が夜永仕事かひたと鳴 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 1v | 5 hours 57 minutes ago |
長き夜や木の間に細き常夜燈 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 2v | 7 hours 24 minutes ago |
挑灯の灯貰ひに出る夜永哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文政8 | 1v | 13 hours 29 minutes ago |
山里は月もなき夜の長さかな | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治27 | 1v | 14 hours 55 minutes ago |
かくれ家や一かたまりの夜永衆 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文政7 | 1v | 15 hours 31 minutes ago |
劫に負けてせめあひになる夜長かな | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治31 | 1v | 15 hours 32 minutes ago |
古妻や背中合せの夜は長き | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治29 | 1v | 17 hours 23 minutes ago |
山里に月もなき夜の長さかな | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治27 | 1v | 1 day 2 hours ago |
長き夜の面白きかな水滸傳 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 3v | 1 day 7 hours ago |
蚤どもが夜永だらうぞ淋しかろ | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 1v | 1 day 10 hours ago | |
行灯の戻る間の永夜かな | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文政7 | 1v | 1 day 16 hours ago |
長き夜や枕刀を置き直す | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治31 | 2v | 2 days ago |
神戸出て夜の長さよ紀州灘 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 2 days 2 hours ago |
草庵や入替り立替り夜永好き | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文政8 | 1v | 2 days 15 hours ago |
一ツづゝ波音ふくる夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治25 | 1v | 2 days 20 hours ago |
大家の靜まりかへる夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 5v | 3 days 16 hours ago |
庵の夜や寝あまる罪は何〆目 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 1v | 3 days 20 hours ago |
よん所なく菊を見る夜永哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 1v | 3 days 20 hours ago |
物に倦みて時計見る夜の長さ哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治29 | 1v | 3 days 20 hours ago |
長き夜をたるまず廓の大鼓哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治27 | 3v | 4 days ago |
長き夜の灯なし早寐の家つゞき | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治29 | 1v | 4 days 1 hour ago |
食卓にまたゝくや夜長の小蝋燭 | 阿部みどり女 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 3v | 4 days 1 hour ago | |
長き夜を誰がうつり香の薄蒲団 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治26 | 2v | 4 days 1 hour ago |
契りおかで待つや夜長の空たのめ | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 3v | 4 days 1 hour ago |
庵の夜も小長く成るや遊ぶ程 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 2v | 4 days 2 hours ago |
明日の旅路見つゝ行く夜の長さ哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治25 | 2v | 4 days 2 hours ago |
ばか長き夜と申したる夜永哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 享和3 | 4v | 4 days 3 hours ago |
病人のうまいして居る夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治30 | 4v | 4 days 4 hours ago |
人過て夜は明かねて亦打山 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化1 | 1v | 4 days 4 hours ago |
おそろしや寝あまる夜の罪の程 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 1v | 4 days 4 hours ago | |
角海老の時計數へる夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治30 | 3v | 4 days 4 hours ago |
夜の長さ船で測れば八十里 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 4v | 4 days 4 hours ago |
夜が長長とさする身骨かな | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文政7 | 6v | 4 days 5 hours ago |
長き夜の寐物語りや蝦夷千嶋 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治26 | 3v | 4 days 5 hours ago |
念仏の外は毒なり夜が長い | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文政7 | 2v | 4 days 10 hours ago |
おそろしや夜が寝あまりし罪の程 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 3v | 4 days 10 hours ago | |
長き夜や提灯わたる大井河 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 4 days 14 hours ago |
おもしろき夜永の門の四隅哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化8 | 1v | 4 days 23 hours ago |
草の戸や入替り立替り夜永好き | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文政8 | 1v | 5 days 23 hours ago |
長き夜の鷄や太鼓や喇叭哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 6 days 11 hours ago |
ばら〱と夜永の蚤のきげん哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 1v | 2 weeks ago |
いろいろの變化出て來る夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治31 | 1v | 2 weeks ago |
行燈の消えなんとする夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治31 | 1v | 2 weeks 1 day ago |
争や夜長のすみの角田川 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化7 | 1v | 1 month ago |
長き夜の山門へ通ふ鼠かな | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治27 | 1v | 1 month ago |
長き夜や初夜の鐘つく東大寺 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 1 month ago |
長き夜や隣樓の三紘引きやみぬ | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 1 month ago |
耳底のなる程〱夜永哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 1v | 1 month ago |
長きや心の鬼が身を責る | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 1v | 1 month 1 week ago |
あいつらも夜永なるべしそゝり唄 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 0v | |
あばら骨あばらに長き夜也けり | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 0v | |
うら門のさまはいかにも夜永哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化1 | 0v | |
おそろしや寝あまり夜の罪の程 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 0v | |
すりこ木もけしきにならぶ夜寒哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 0v | ||
すりこ木もけしきにならぶ夜永哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化1 | 0v | |
なむあみだあむみだ仏夜永哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 0v | |
なむあみだ南無あみだ仏夜永哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 0v | ||
よん所なく菊に立夜永哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 0v | ||
一の湯へ灯貰ひに行く夜永哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文政8 | 0v | |
二人ては咄のたらぬ夜長かな | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治22 | 0v | |
何笑ふ聲そ夜長の臺所 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治27 | 0v | |
傾城の咄ときるゝ夜長かな | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治25 | 0v | |
其はづ夜永の芒八九尺 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 0v | |
出る度に馬の嘶く夜永哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化1 | 0v | |
十ばかり屁を棄に出る夜永哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 0v | |
咳にくるしむ夜長の灯豆の如し | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治30 | 0v | |
夜は長し徳りはむなし放れ家 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 0v | ||
大村の靜まり返る夜長かな | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 0v | |
大黒の夷をなぶる夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治26 | 0v | |
大鼓やみ鼓やみ三味の夜そ長き | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 0v | |
妹に軍書讀まする夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治26 | 0v | |
妻がゐて夜長を言へりさう思ふ | 森澄雄 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 0v | ||
寄席はねて上野の鐘の夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治29 | 0v | |
小坊主や何を夜長の物思ひ | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治27 | 0v | |
小絃はお鍋さゝやく夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治31 | 0v | |
小莚や庵に寝あまる祭り客 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 0v | |
山鳥の枝踏かゆる夜長哉 | 与謝蕪村 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 0v | ||
庵の夜も小長く成りぬ遊ぶ程 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 0v | ||
影法師に恥よ夜永のむだ歩き | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文政2 | 0v | |
思ひ出せばゆふべの夜も長かりし | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治30 | 0v | |
戸の音に物を疑ふ夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治30 | 0v | |
文を書く横顏見えて夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治33 | 0v | |
書讀まぬ男は寐たる夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治31 | 0v | |
月入て後もたつぷり一夜哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文政7 | 0v | |
木枕に惟然泣く夜の長さ哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治25 | 0v | |
椎の樹に月傾きて夜ぞ長き | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治29 | 0v | |
次の間に唄ひ女の泣く夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治24 | 0v | |
歌よまぬ身は待ちかねし夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治29 | 0v | |
死を悼むこころを縛す夜長かな | 阿部みどり女 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 0v | ||
永き夜に旅寝のけいこいたしけり | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 0v |