富士薊

ひらがな
ふじあざみ
説明

キク科の多年草。日本のアザミの中で最も大きく、富士山周辺に多い。長さ七十センチ近くの羽状の大きな葉には棘があり、根もとにあつまる。八月から十月にかけ、六センチから十センチの紅紫色の花をつける。

季節
分類