春袋

ひらがな
はるぶくろ
説明

平安以降のしきたり。初春に女児が縫う袋のこと。袋いっぱいに幸せを詰めたいという願いがこめられている。「巾着財布の類を祝ふて縫ふことなり」『季寄新題集』とあるので、用途は財布であったと思われる。

季節
分類
Seasonword