時鳥

Displaying 201 - 300 of 685
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
四枚五枚八枚九枚郭公 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
四海皆鳴りを静めて時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
塔見えて一痕の新月時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
塚一つ松一つなりほとゝきす 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
声の出る薬ありとやほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政1 0v
声の出る薬降日やほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政1 0v
夏に入りて啼かずなりけり時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治29 0v
夏山を右にうけたり時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治25 0v
夕月の地にひつゝいてほとゝきす 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治27 0v
夕立や持兼山のほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 0v
夕闇の雲吹き落せ時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治27 0v
夜かせぎや八十島かけて時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化12 0v
夜る夜中おしかけ鳴やほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政7 0v
夜を眠る薬つれなし子規 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
夜夜半寝耳に水の時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政8 0v
夜鳴くを時鳥とこそ覚えたれ 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治29 0v
大とびや逃盗人と時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政8 0v
大仏の臍のあたりやほとゝきす 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
大勢がむだ待したり時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政7 0v
大原や雨の中より時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
大名の生るゝ時かほとゝぎす 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
大水の百年忌也時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政1 0v
大江戸の隅からすみ迄時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政8 0v
大江戸もおめずおくせず時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 0v
大江戸やおめずおくせず時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 0v
大江戸や目をつく程の時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政7 0v
大江戸や鎗おし分てほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化14 0v
大江戸や闇らみつちやに時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化14 0v
大淀やだまつて行と時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化9 0v
大空は四隅もなくて時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
大降や業腹まぎれのほととぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政4 0v
大風に飛びこむ声や時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治28 0v
天狗衆は留主ぞせい出せ時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政8 0v
太秦や山ほとゝきす古遊女 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
奥州の墓はいづくに時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
如意輪も目覚し給へ時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化8 0v
子規なきけり傘の紙一重 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治24 0v
子規柩をつかむ雲間より 与謝蕪村 時鳥 , 三夏 動物 0v
子規顔を格子におしあてる 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
宗鑑に又しかられな時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化12 0v
宮守の烏帽子直すや時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
宮島や鳥居をくゞるほとゝきす 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
寝て糞をひる時死出の時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治28 0v
寝ぼけたかばか時鳥ばか烏 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化10 0v
寝ぼけたか八兵衛と馬と時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化10 0v
寝ぼけたか八兵衛村の時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化10 0v
寝よ次郎ばか時鳥鳴まはす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 0v
寝よ次郎ばか時鳥鳴過る 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 0v
寝よ次郎時鳥鳴まはす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 0v
小けぶりが雲を作ぞ時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化10 0v
小けぶりも雲を作りて時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 0v
小山田の昼寝起すや時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政8 0v
尻に帆をかけてとぶ也ほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政5 0v
山々は萌黄浅黄やほとゝきす 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治24 0v
山のみか我も耳なし時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化7 0v
山を行く君この月に子規 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治30 0v
山人のたばこにむせなほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化10 0v
山人鼻つまゝきなほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政4 0v
山入の供仕れほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化9 0v
山国やなぜにすくないほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化9 0v
山寺や寝耳に水の時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政5 0v
山寺や昼寝の鼾時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治27 0v
山烏邪魔ひろぐなよほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政7 0v
山畑や真昼のころの郭公 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
山里や大時鳥大月夜 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治27 0v
山里や蚊遣の上を時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治27 0v
山間や声折り曲る時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治28 0v
山駕籠や屋根の上より時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治27 0v
岩倉の狂女恋せよ子規 与謝蕪村 時鳥 , 三夏 動物 0v
岩躑躅染むる涙やほととぎ朱 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 寛文7 0v
島原や草の中なる時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治25 0v
川〲は昔の闇や時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化4 0v
川上は月代已にほとゝぎす 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治29 0v
川向ひどこのやしきへ時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治22 0v
川越や肩で水きる時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化13 0v
帰るさや野糞しながら時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治28 0v
床の間の牡丹の闇や時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治32 0v
床柱鼻もうたずに郭公 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
往て還るほどは夜もなし子規 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治22 0v
待たぬのに菜売りに来たか時鳥 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 延宝5 0v
待ちにけり其一声の郭公 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治27 0v
待ちもせぬ時鳥聞き参らせ候 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
待人にあいそづかしや時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政8 0v
御咄の腰を折けりほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政6 0v
御子良子のともし火細しほとゝきす 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
御篝の腹なと見せよ杜宇 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治25 0v
思ふ事なげになきけりほととぎす 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治25 0v
急グかよ京一見のほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政2 0v
恐ろしきやり手の声や鵑 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
悪酒や此時鳥此木立 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化5 0v
我ら義は只やかましい時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化9 0v
我先へ浅間巡りやほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政4 0v
我宿は三月ながらの時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 寛政 0v
我庵は汽車の夜嵐時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
我庵は目に這入ぬかほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化10 0v
我汝を待こと久し時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化7 0v
我髪を卯の花と見る時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化11 0v
戸の口に宿札なのれほとゝぎす 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 0v
戸の口に宿札名乗れほととぎす 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 0v
折角の雨を無にすなほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政4 0v