木の芽漬

ひらがな
きのめづけ
説明

普通木の芽といえば山椒をさすが、雪深い東北などでは通草の新芽をさす場合もある。この通草や、山椒の新芽を摘み取り塩漬けにしたもの。京都の鞍馬が有名で、これは山椒の新芽と昆布を醤油で長時間煮たもの。

季節
分類