説明
桜は花の中の花。古来より詩歌に歌われ、日本人に愛されてきた花である。もともとは、山野に自生する野生種であったが、江戸末期から明治にかけて、栽培種である染井吉野が誕生し、現在では、桜といえば染井吉野をさす。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
馬車の上に垂るゝホテルの桜哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治31 | 2v | 2 hours 25 minutes ago |
日暮るゝや桜の茶屋の繋ぎ馬 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 2v | 14 hours 24 minutes ago |
馬方の桜見かけて唄ひけり | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 day 5 hours ago |
何見るそ桜の茶屋の遠見鏡 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 4v | 1 day 5 hours ago |
南朝の桜今年も咲きにけり | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 day 9 hours ago |
桜々帰りは酔ふて白拍子 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 2v | 1 day 12 hours ago |
咲かせばや我家桜庭桜 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 3v | 1 day 14 hours ago |
天の邪鬼踏れながらもさくら哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化7 | 1v | 1 day 17 hours ago |
三芳野や桜の中の山一つ | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 3v | 2 days 1 hour ago |
天からも降たるやうな桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 4v | 2 days 2 hours ago | |
大仏の小袖かはゆきさくらかな | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 2v | 2 days 4 hours ago |
見かぎりし古郷の山の桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 享和3 | 2v | 2 days 4 hours ago |
門桜はらり〱とかきま哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化12 | 2v | 2 days 4 hours ago |
御本丸御用の外の桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文政1 | 5v | 2 days 5 hours ago |
近よれば団左衛門が桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文政7 | 2v | 2 days 7 hours ago |
活てあふけふも桜の御陰哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化7 | 3v | 2 days 9 hours ago |
咲からに桜の風をうつしけり | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化9 | 2v | 2 days 10 hours ago |
傘にべたりと付し桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 2v | 2 days 10 hours ago | |
夜桜やうらわかき月本郷に | 石田波郷 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 2 days 16 hours ago | |
黒門も摺鉢山も桜かな | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 2v | 3 days 7 hours ago |
小坊主や親の供して山桜 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化5 | 1v | 6 days 10 hours ago |
先しるき前の池哉さくら哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 寛政7 | 1v | 6 days 13 hours ago |
苗代にすくひださるゝ桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文政3 | 1v | 6 days 13 hours ago |
木の間に白きもの皆桜哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 week ago |
日の本の桜にふしの夜明かな | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 2v | 1 week 2 days ago |
水分の神が霧ふく桜哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治35 | 2v | 1 week 3 days ago |
命二つの中に生きたる桜哉 | 松尾芭蕉 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 2v | 1 week 4 days ago | |
うかれ心瓶の桜に灯をともす | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治30 | 3v | 1 week 5 days ago |
ちることは禿もしらず夕桜 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 4v | 1 week 6 days ago |
さくら咲きあふれて海へ雄物川 | 森澄雄 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 1 week 6 days ago | |
猿引は猿に折らする桜哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
うちかけの並んで通る桜かな | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
牛黒く見ゆる尾上の桜哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 2v | 1 week 6 days ago |
雨やいつ外山の桜曇りけり | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 2 weeks ago |
橋長く水青うして松桜 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治33 | 2v | 2 weeks ago |
谷底に樵夫の動く桜かな | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 2v | 2 weeks ago |
起臥も桜明りや念仏坊 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化13 | 2v | 2 weeks ago |
桜花賤しき袖にかゝりけり | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化5 | 2v | 2 weeks ago |
花守や夜は汝が八重桜 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 2v | 2 weeks ago | |
青くさきたばこ吹かける桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化5 | 2v | 2 weeks 1 day ago |
常盤津の会ある寺の桜哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治31 | 2v | 2 weeks 1 day ago |
鳥鳴て奧の知られぬ桜哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 2 weeks 1 day ago |
風鈴のみだれそめけり夕桜 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 2 weeks 1 day ago |
鏡掛けて御魂を移す桜哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治30 | 2v | 2 weeks 1 day ago |
山桜さくや八十八所 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化6 | 2v | 2 weeks 1 day ago |
銭の出ぬ所も中〱さくら哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化14 | 2v | 2 weeks 1 day ago |
月夜には扨なりかねつ夕桜 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 2v | 2 weeks 1 day ago |
祟りなす杉はふとりてちる桜 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化5 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
桜から人にうつるや山の風 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治23 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
ひやひやと風吹き入るゝ桜哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
どれ〱が御目にとまりし桜かよ | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 2v | 2 weeks 2 days ago | |
よしの山変桜もなかりけり | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化12 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
念仏も花はちりにけり桜ちる | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 2 weeks 2 days ago | |
一日は人留のあるさくら哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文政5 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
どん欲も連てちれ〱山桜 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化7 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
行き行きて桜なくなる堤哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治32 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
髭どのゝ鍬かけ桜ちる桜 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 2 weeks 3 days ago | |
煤くさき笠も桜の降日哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 2 weeks 3 days ago | |
咲かけて桜は皮を剥れけり | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化11 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
米袋空しくなれど桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化2 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
世中をあつさりあさぎざくら哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文政6 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
よる<は>としや野べは鳥鳴桜咲 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化4 | 3v | 3 weeks 2 days ago |
人声にほつとしたやら夕桜 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化11 | 1v | 3 weeks 2 days ago |
夕桜城の石崖裾濃なる | 中村草田男 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 3 weeks 4 days ago | |
ほのめくや墨染桜夕月夜 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 3 weeks 5 days ago |
それそこが犬の雪隠ぞ山桜 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 3 weeks 5 days ago | |
評判の八重山桜あゝ老ぬ | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文政1 | 1v | 3 weeks 5 days ago |
山荒れて鐘も桜も雹の音 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 3 weeks 5 days ago |
夕暮や下手念仏も桜ちる | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化11 | 2v | 3 weeks 5 days ago |
おそれながら申上まする桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化12 | 1v | 3 hours 9 minutes ago |
おもひきや果はさくらも藻屑とは | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 寛政4 | 1v | 4 hours 50 minutes ago |
飴ん棒にべつたり付し桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文政7 | 1v | 7 hours 38 minutes ago |
さばの縁うす花桜あゝさくら | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 1 day 4 hours ago | |
あのくたら三百文の桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化9 | 1v | 1 day 4 hours ago |
西へちるさくらやみだの本願寺 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文政5 | 1v | 1 day 5 hours ago |
つく〱と蛙が目にも桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化6 | 1v | 1 day 6 hours ago |
閻魔王も目をむき出して桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化12 | 1v | 1 day 7 hours ago |
桜〱花も三月卅日哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化7 | 1v | 1 day 8 hours ago |
一本の桜もちけり娑婆役 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 1 day 8 hours ago | |
苗代や鞍馬の桜ちりにけり | 与謝蕪村 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 2v | 1 day 8 hours ago | |
西山に桜一木のあるじ哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 day 9 hours ago |
桜さく大日本ぞ〱 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化11 | 1v | 1 day 9 hours ago |
鬼の住むさたもなくなる桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文政3 | 1v | 1 day 10 hours ago |
としよりも嫌ひ給はぬ桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化12 | 1v | 1 day 23 hours ago |
鳥の巣に作り込れし桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化5 | 1v | 8 hours 55 minutes ago |
月代の桜に動く夕かな | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 1v | 8 hours 55 minutes ago |
氷解けて桜咲く也榛名山 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治33 | 1v | 9 hours 40 minutes ago |
年よりの目にさへ桜〱哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化7 | 1v | 5 hours 5 minutes ago |
つか〱とちり恥かゝぬ桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化5 | 1v | 7 hours 34 minutes ago |
堂守が人に酔たる桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文政1 | 1v | 8 hours 45 minutes ago |
ちる桜犬に詫して通りけり | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化10 | 2v | 9 hours 5 minutes ago |
つき合に見にまかりたる桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化12 | 1v | 9 hours 13 minutes ago |
大川へ吹なぐられし桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化1 | 1v | 9 hours 53 minutes ago |
さゞ波やさもなき桜咲にけり | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化7 | 1v | 10 hours 43 minutes ago |
日の本の山のかひある桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化1 | 1v | 10 hours 45 minutes ago |
観音のあらんかぎりは桜かな | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化7 | 3v | 12 hours 16 minutes ago |
吉野山第一本の桜哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治35 | 1v | 17 hours 11 minutes ago |
まづ青む彼岸桜のつぼみ哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 1v | 18 hours 3 minutes ago |
笠きるや桜さく日を吉日と | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化10 | 1v | 20 hours 4 minutes ago |
山桜花きちがひの爺哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化9 | 1v | 21 hours 41 minutes ago |