椿

ひらがな
つばき
説明

椿は、春を代表する花。万葉集のころから歌にも詠まれ日本人に親しまれてきた。つやつやした肉厚の葉の中に真紅の花を咲かせる。花びらが散るのではなく、花ひとつが丸ごと落ちるので落椿という言葉もある。最も一般的な藪椿のほか、八重咲や白椿、雪椿などの種類もある。

季節
分類
Displaying 1 - 100 of 101
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
庵の垣かぢけ顔なる椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化1 4v 2 hours 27 minutes ago
若雀椿ころがして遊ぶ也 小林一茶 椿 , 三春 植物 文政4 3v 4 days 21 hours ago
ひねくれし一枝活けぬ花椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治29 2v 5 days ago
一むねハ花にうもるや山椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治24 2v 5 days 1 hour ago
雨だれの毎日たゝく椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化1 1v 1 week 1 day ago
兀として坊主椿の花一つ 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治27 1v 1 week 3 days ago
葉を一つ出すもしんきな椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文政6 1v 1 week 3 days ago
赤椿盛りは過て小半月 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治26 1v 1 week 3 days ago
うれしさよ接木の椿花一つ 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治30 1v 1 week 3 days ago
鶏鳴くや椿の垣根梅の門 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治27 1v 1 week 3 days ago
石なごの玉の手元へ椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化11 1v 1 week 4 days ago
花椿頓て葎の門なるべし 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化1 1v 1 week 4 days ago
片〲は椿で持し小家哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化1 2v 1 week 4 days ago
父が墓百里へだつる椿かな 阿部みどり女 椿 , 三春 植物 1v 1 week 4 days ago
祝はゞや花婿花よめ花椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治29 1v 1 week 4 days ago
我門に痩我慢して咲く椿 小林一茶 椿 , 三春 植物 文政4 1v 1 week 4 days ago
馬ほくほく桃と椿の垣のあひ 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治24 1v 1 week 4 days ago
投入の椿山吹調和せず 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治32 1v 1 week 4 days ago
竹籠にみつや一木の花椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治25 1v 1 week 4 days ago
咲さうもなくてほろ〱椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化10 1v 1 week 4 days ago
鳥の声一樹に深き椿哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治27 1v 1 week 4 days ago
若雀椿狩りして遊ぶ也 小林一茶 椿 , 三春 植物 1v 1 week 4 days ago
後架神の八千とせ椿咲にけり 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化3 1v 1 week 4 days ago
椿花春十ばかりほしげ也 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化1 1v 1 week 4 days ago
ひねくりし一輪椿活け得たり 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治30 1v 1 week 4 days ago
日の見ぬ竹の間のつばき哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化1 1v 1 week 4 days ago
見事なり白玉椿花一輪 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治26 1v 1 week 4 days ago
北浜の砂よけ椿咲にけり 小林一茶 椿 , 三春 植物 1v 1 week 4 days ago
わらしの緒結ひ直すや山椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治24 1v 1 week 4 days ago
ひねくり者ありふくべ屋椿とぞ呼べる 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治34 1v 1 week 4 days ago
鉢植に莟ばかりの椿哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治30 1v 1 week 4 days ago
くたひれをやすめる道の椿哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治22 1v 1 week 4 days ago
赤椿さかりもなくて小半月 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治26 1v 1 week 4 days ago
我門や痩我慢して咲く椿 小林一茶 椿 , 三春 植物 1v 1 week 4 days ago
花の名を葉に書きつくる椿かな 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治34 1v 1 week 4 days ago
椿活けて香焚て仏を刻む哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治30 1v 1 week 4 days ago
痩我慢して咲にけり門椿 小林一茶 椿 , 三春 植物 文政4 1v 1 week 4 days ago
かまくらや昔どなたの千代椿 小林一茶 椿 , 三春 植物 1v 1 week 4 days ago
いもうとの袂探れば椿哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治25 1v 1 week 5 days ago
両側の竹藪長し赤椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治24 1v 1 week 6 days ago
一むねは花にうもるや赤椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治24 1v 1 week 6 days ago
ひねくりし一輪椿活けにけり 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治30 1v 1 week 6 days ago
公園の林の中に椿かな 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治34 1v 2 weeks ago
玉椿夏へ持越つもり哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化5 1v 2 weeks ago
玉椿玉のやうな子すこやかに 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治30 1v 2 weeks ago
獅子笛のつゝ隠たる椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化3 1v 2 weeks ago
椿迄見すぼらしさよ這入口 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化1 1v 2 weeks ago
春ぞとてしぶ〱咲の椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 1v 2 weeks ago
家越シテ椿ノ蕾ウレシカリ 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治35 1v 2 weeks ago
この槌のむかし椿か梅の木か 松尾芭蕉 椿 , 三春 植物 1v 2 weeks ago
ひねくりし一枝活けぬ花椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治29 1v 2 weeks ago
珍品は凡花に如かぬ椿かな 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治34 1v 2 weeks ago
夫病みて椿の庭やみだれたり 阿部みどり女 椿 , 三春 植物 1v 2 weeks ago
馬の背に手を出して見る椿哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治24 1v 2 weeks ago
蓑掛けて椿活けたる書斎哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治32 1v 2 weeks ago
寝て起て我もつら〱椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文政7 1v 2 weeks ago
日本の椿を愛す異人かな 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治34 1v 2 weeks ago
契らばや君は赤われ白椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治29 1v 2 weeks ago
馬ほくほく椿にさわり桃にすれ 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治24 1v 2 weeks ago
枯枝のさし交はしをる椿かな 阿部みどり女 椿 , 三春 植物 1v 2 weeks ago
二枝の椿くねりて活けられず 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治32 1v 2 weeks ago
葉にそむく椿の花やよそ心 松尾芭蕉 椿 , 三春 植物 1v 2 weeks ago
汐けぶりまくしかけたる椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化3 1v 2 weeks ago
とりとめた盛りも持たぬ椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 1v 2 weeks ago
後架神の白玉椿咲にけり 小林一茶 椿 , 三春 植物 1v 2 weeks ago
かまくらやどなたが春の千代椿 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化10 1v 2 weeks ago
赤門を入れば椿の林哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治30 1v 2 weeks ago
椿花思ひし程は古びぬぞ 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化2 1v 2 weeks ago
軸掛けて椿活けたる忌日哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治32 1v 2 weeks 1 day ago
いけかへし持仏の棚の椿哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治33 1v 2 weeks 1 day ago
藪椿物干し竿の片日影 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治26 1v 2 weeks 1 day ago
山椿昼間の月の白さ哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治25 1v 2 weeks 1 day ago
投入や椿山吹調和せず 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治32 1v 2 weeks 2 days ago
馬ほくほく椿をくゝり桃をぬけ 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治24 1v 2 weeks 3 days ago
あぢきなや椿落うづむにはたずみ 与謝蕪村 椿 , 三春 植物 0v
かまくらや実朝どのゝ千代椿 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化10 0v
くたふれて立とまりたる椿哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治22 0v
ひとつ咲く酒中花はわが恋椿 石田波郷 椿 , 三春 植物 0v
ふり出して雪ふりしきる山つばき 森澄雄 椿 , 三春 植物 0v
ゆらぎ見ゆ百の椿が三百に 高浜虚子 椿 , 三春 植物 0v
一むねハ花にうもるや花椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治24 0v
一花揺れ二花揺れ椿みんな揺れ 星野立子 椿 , 三春 植物 0v
古庭に茶筌花さく椿かな 与謝蕪村 椿 , 三春 植物 0v
古郷は牛も寝て見る椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化3 0v
夜の椿果肉のごとき重さもつ 加藤楸邨 椿 , 三春 植物 0v
常盤木の林の中や赤椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治27 0v
庵椿見すぼらしくはなかりけり 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化2 0v
春ぞとてしぶ〱に咲く椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 0v
春ぞとてしぶ〱咲し椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化3 0v
椿活けて静かに刻む仏哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治30 0v
浦〱の浪よけ椿咲にけり 小林一茶 椿 , 三春 植物 寛政3 0v
片浦の汐よけ椿咲にけり 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化1 0v
牛の子の顔をつん出す椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化2 0v
玉人の座右にひらくつばき哉 与謝蕪村 椿 , 三春 植物 0v
花椿落来る竹のしげみ哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 寛政5 0v
親の代の雨だれかゝる椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化1 0v
赤椿さいてもさいても一重哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治26 0v
赤椿田舎の恋のあからさま 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治26 0v
転居シテ椿咲ク庭梅ちる戸 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治35 0v
鉢植に莟久しき椿哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治30 0v