ひらがな おもだか 説明 オモダカ科の水草。沼、池等の水中に自生する。根から矢じり形の特徴のある葉が出て葉の間から花茎をのばし三片の白い涼しげな花を咲かせる。 季節 夏 仲夏 分類 植物 Seasonword 面高 花慈姑 生藺