ひらがな たうこぎ 説明 日本全国の田や畔、水田、湿地などに生えるキク科の一年草。丈は一メートル近くにも及ぶ。葉は対生し三つから五つに深く裂けるが、上部の葉は裂けない。筒状花の黄色い花を枝先に一つ八月から九月頃つける。実は扁平で二本のトゲを持ち歯のような形をしている。 季節 秋 仲秋 分類 植物 Seasonword 虱草 狼把草 1 view