秋風

ひらがな
あきかぜ
説明

秋になって吹く風。立秋のころ吹く秋風は秋の訪れを知らせる風である。秋の進行とともに風の吹き方も変化し、初秋には残暑をともなって吹き、しだいに爽やかになり、晩秋には冷気をともなって蕭条と吹く。秋が五行説の金行にあたるので「金風」、また、秋の色が白にあたるので「白風」ともいう。

季節
分類
Displaying 101 - 200 of 458
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
誰どのゝ星やら落る秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化7 1v 4 hours 3 minutes ago
墓原の提灯白し秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治27 1v 9 hours 31 minutes ago
秋風や白雲迷ふ親不知 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治28 1v 11 hours 11 minutes ago
秋風に櫻咲くなり法華經寺 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治29 1v 23 hours 5 minutes ago
大根の二葉にしれや秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 享和3 4v 13 hours 4 minutes ago
吊へばわれに吹きけり秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治28 6v 1 hour 47 minutes ago
秋の風宿なし烏吹かれけり 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化14 1v 3 hours 28 minutes ago
人も居らずほこりも立たず秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治28 1v 9 hours 48 minutes ago
ていれぎの下葉淺黄に秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治25 4v 10 hours 34 minutes ago
尻居れば吹侍りぬ秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化12 1v 11 hours 40 minutes ago
うしろから秋風吹やもどり足 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化3 2v 22 hours 36 minutes ago
姥捨し国に入けり秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化1 1v 1 day ago
門並や臼の秋風草の月 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化10 2v 1 day 3 hours ago
秋風やさつさと進む田舎飯 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文政5 1v 1 day 5 hours ago
さぼてんの鮫はだみれば夜寒哉 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化8 1v 2 hours 24 minutes ago
うしろ向けば我にも吹くや秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 1v 3 hours 18 minutes ago
墨染の蝶が飛なり秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 1v 3 hours 19 minutes ago
吹たばこたばこの味は秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 1v 4 hours 21 minutes ago
古井戸の名はわすられて秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 1v 7 hours 23 minutes ago
五年目に國へ歸れば秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治29 1v 11 hours 11 minutes ago
秋風や腹の上なるきり〲す 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化7 1v 13 hours 43 minutes ago
秋の風きのふ行脚に出られたり 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治30 1v 13 hours 50 minutes ago
馬の尾に佛性ありや秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治34 1v 14 hours 58 minutes ago
秋風に吹なれ顔の山家哉 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化3 1v 18 hours 51 minutes ago
雲見れば秋の初風吹くさうな 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治31 1v 1 day 1 hour ago
秋風や薔薇の花びらまとまらず 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治27 1v 1 day 1 hour ago
秋風やつるりとしたる不盡の山 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治25 1v 1 day 3 hours ago
秋風にすこしかなめの赤芽哉 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治29 1v 1 day 3 hours ago
月を見る背中に吹くや秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治25 1v 1 day 8 hours ago
蜘蛛何と音をなにと鳴く秋の風 松尾芭蕉 秋風 , 三秋 天文 5v 1 day 9 hours ago
秋風の姿すゝきになかめけり 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治23 1v 1 day 11 hours ago
墨染の蝶もとぶ也秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文政5 1v 1 day 13 hours ago
東西あはれさひとつ秋の風 松尾芭蕉 秋風 , 三秋 天文 貞亨3 1v 1 day 13 hours ago
秋の風親なきに我を吹そぶり 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 享和3 1v 1 day 18 hours ago
唐紙の引手の穴を秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文政6 1v 1 day 23 hours ago
鳥飛や人は藻に鳴秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 1v 2 days ago
古への水もみし人秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 享和2 1v 2 days 13 hours ago
夕月のけば〱しさを秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 享和3 1v 3 days ago
秋風や故郷さして歸る人 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 1v 3 days 8 hours ago
肥肉の目には見ゆれど秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 1v 3 days 20 hours ago
身にしみて大根からし秋の風 松尾芭蕉 秋風 , 三秋 天文 貞亨5 1v 3 days 22 hours ago
秋風や餘所の煙を吹いて來る 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治29 1v 3 days 22 hours ago
のらくらや花の都も秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化13 1v 4 days 5 hours ago
秋風や牡丹の夢もなかりけり 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 1,902v 4 days 8 hours ago
秋風俄にぞつとしたりけり 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化10 2v 4 days 9 hours ago
秋風の葎にかけん水五石 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化3 3v 4 days 9 hours ago
秋風や旅の浮世のはてしらず 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 2v 4 days 9 hours ago
象潟の海にかはりて秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 2v 4 days 10 hours ago
火ちらちら足もとはしる秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治24 2v 4 days 11 hours ago
引き殘す松葉牡丹や秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治31 2v 4 days 11 hours ago
秋風は命冥加の藪蚊哉 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化2 2v 4 days 11 hours ago
大根の二葉うれし秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 享和3 3v 4 days 11 hours ago
なけなしの歯を秋風の吹にけり 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化6 2v 4 days 11 hours ago
見送りのうしろや寂し秋の風 松尾芭蕉 秋風 , 三秋 天文 貞亨5 48v 4 days 12 hours ago
仕置場や地藏の胴の秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治27 50v 4 days 12 hours ago
はや一つ命へらしぬ秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 51v 4 days 12 hours ago
さぼてんの鮫はだみれば秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化8 5v 4 days 12 hours ago
料理屋の白川侯の秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治29 3v 4 days 13 hours ago
江戸立の身がまへしたり秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化11 4v 4 days 13 hours ago
秋風やのらくら者のうしろ吹 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化9 4v 4 days 13 hours ago
一ツ家のともしめくりて秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治25 4v 4 days 14 hours ago
山里に大鳥飛ぶや秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治29 3v 4 days 14 hours ago
穴底の仏の顔も秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化2 2v 4 days 14 hours ago
秋風やのらくら者のとぼけ顔 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化11 2v 4 days 14 hours ago
秋風や桐に動きて蔦の霜 松尾芭蕉 秋風 , 三秋 天文 元禄4 4v 4 days 14 hours ago
塚も動け我泣声は秋の風 松尾芭蕉 秋風 , 三秋 天文 4v 4 days 14 hours ago
旅寝して我が句を知れや秋の風 松尾芭蕉 秋風 , 三秋 天文 1,682v 4 days 16 hours ago
ばかいふな何の此世を秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化13 1v 4 days 16 hours ago
ゆりけすや下手のうたひを秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治24 3v 4 days 18 hours ago
何とせん母痩せたまふ秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治27 2v 4 days 18 hours ago
わらでゆふ髪もめでたし秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化6 3v 4 days 19 hours ago
筆の穂のさゝけ出したり秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治25 3v 4 days 19 hours ago
讀み返す文の中より秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治29 3v 4 days 19 hours ago
秋風や小野の小町の笑ひ聲 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治25 2v 4 days 20 hours ago
古垣や朔日しまの秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化3 2v 4 days 20 hours ago
索麺に秋風ふくや小豆嶋 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治29 1v 6 days 8 hours ago
何といふ發句つくろふぞ秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治24 1v 6 days 11 hours ago
染物のはなだになりぬ秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治27 1v 6 days 21 hours ago
秋風や子牛引きこむ家二軒 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 1v 1 week ago
草の葉の釘のとがるや秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文政5 2v 1 week ago
奥の秋の風に吹かれしも昔なり 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治29 1v 1 week ago
秋風や小さい声の新乞食 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文政1 1v 1 week 3 days ago
傾城に問へども知らず秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治24 1v 2 weeks ago
あながちに吹となけれど秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文政5 1v 2 weeks 1 day ago
虫干の殘りを吹くや秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治31 1v 1 month ago
なけなしの歯をゆるがしぬ秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化6 1v 1 month ago
うら口は小ばやく暮て秋風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化2 1v 1 month ago
我死なで君生きもせで秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治28 1v 1 month ago
秋風の朝から吹くややけ瓦 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化3 1v 1 month ago
相坂や行もかへるも秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文政5 1v 1 month ago
秋風や都にすんでなく夜あり 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治25 1v 1 month 1 week ago
あかあかと日はつれなくも秋の風 松尾芭蕉 秋風 , 三秋 天文 元禄2 0v
あすはどこの入相聞に秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 0v
いつしかに桑の葉黒し秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治25 0v
うち水のかわかぬ内を秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 寛政 0v
さる程に秋とはなりぬ風の音 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治24 0v
でゝ虫の捨家いくつ秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文政5 0v
どの星の下が我家ぞ秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化3 0v
ならんたる鐘や木魚や秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治23 0v
ひつそりと起きて草取る秋の風 阿部みどり女 秋風 , 三秋 天文 0v