ひらがな つくばねのはな 説明 ビャクダン科ツクバネ属の落葉低木。本州、四国、九州の山野などに自生する。ツガ、モミなどに半寄生し高さは一メートルから二メートルくらい。雌雄異株。五月から六月にかけて花をつける。雄花は、緑色で直径四ミリくらいの散房状。雌花は子房の先端に細長い葉状の苞が四枚ある。 季節 夏 初夏 分類 植物 Seasonword 胡鬼子の花 はごのき