ひらがな かみすき 説明 三椏・楮などの樹皮を水に漬けたり、煮たりして繊維をとりだす。その溶解した紙料を手動の道具で漉く、和紙をつくる工程の一つである。樹皮を雪に晒すのは山間部の風物詩である。 季節 冬 三冬 分類 生活 Seasonword 寒漉 紙干す 紙干場 紙漉女