綱引

ひらがな
つなひき
説明

小正月(陰暦正月十五日)のころの満月の夜に行われていた年占行事。地区対抗で一本の大綱を引き合い、勝った方が豊作豊漁になるとして、その年の豊凶を占った。西日本では、盆綱引と呼ばれ、お盆のころ行われる。現在はスポーツとして運動会などで行われている。

季節
分類
Seasonword