芭蕉忌

ひらがな
ばしょうき
ばせうき
説明

松尾芭蕉の忌日。元禄七年陰暦十月十二日その生涯を閉じた。旅を愛し、俳諧を芸術にまで高めたひと。遺言により近江膳所の義仲寺に葬られた。

季節
分類
Displaying 1 - 73 of 73
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
芭蕉忌や鳩も雀も客の数 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 4v 5 days 2 hours ago
ばせを忌や十人寄れば十ヶ国 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政8 2v 5 days 5 hours ago
ばせを忌の入相に入しわらぢ哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政8 2v 5 days 7 hours ago
十月や時雨奉る御宝前 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化11 2v 5 days 7 hours ago
南無上着なむ翁初しぐれ 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化10 1v 10 hours 32 minutes ago
したはしやむかししのぶの翁椀 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化14 1v 10 hours 38 minutes ago
新暦で何をさゝげん芭蕉祭 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治25 1v 10 hours 38 minutes ago
芭蕉忌や其角嵐雪右左 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治31 1v 10 hours 39 minutes ago
芭蕉忌や芭蕉に媚びる人いやし 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治31 1v 10 hours 39 minutes ago
芭蕉忌に坊主あたまの披露哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 1v 10 hours 41 minutes ago
蒟蒻に發句書かばや翁の日 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治31 1v 10 hours 41 minutes ago
霜花もばせう祭のもやう哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 1v 10 hours 42 minutes ago
念入れてしぐれよ藪も翁塚 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化7 1v 10 hours 44 minutes ago
こんにやくにかゝらせ給へ初時雨 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化3 1v 19 hours 7 minutes ago
ばせを忌に三人三色の頭哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 1v 1 day 9 hours ago
旅に病んで芭蕉忌と書く日記哉 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治31 1v 1 day 9 hours ago
ばせを忌やことしもまめで旅虱 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 1v 1 day 9 hours ago
御宝前にかけ奉る時雨哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 1v 1 day 9 hours ago
ばらつくや是は御好の初時雨 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化7 1v 1 day 9 hours ago
初しぐれ鈴ふりにけり今日は 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政3 1v 1 day 9 hours ago
芭蕉忌に何の儀式もなかりけり 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治31 1v 1 day 9 hours ago
ばせをきやききとて歩きながら哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 1v 1 day 9 hours ago
無落款の芭蕉の像を祭りけり 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治31 1v 1 day 9 hours ago
芭蕉忌やえぞにもこんな松の月 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政3 1v 1 day 9 hours ago
ばせを忌に丸い天窓の披露哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 1v 1 day 9 hours ago
芭蕉忌の下駄多き庵や町はづれ 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治30 1v 1 day 9 hours ago
芭蕉忌や三人三色の天窓付 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 1v 1 day 9 hours ago
ばせをきやきやとて歩きながら哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政6 1v 1 day 9 hours ago
芭蕉忌や鳩も雀も客めかす 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 1v 1 day 9 hours ago
芭蕉忌も松も武張りて 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化12 1v 1 day 9 hours ago
芭蕉忌と申〔す〕も歩きながら哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 1v 1 day 9 hours ago
翁忌や雁も平話な並び様 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化13 1v 1 day 9 hours ago
ばせを忌と申〔す〕も只一人哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政8 1v 1 day 9 hours ago
芭蕉忌の客が振舞ふ夜蕎麦切 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 1v 1 day 9 hours ago
芭蕉忌や我もかやうな頭陀袋 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 1v 1 day 9 hours ago
ばせを忌に執筆の天窓披露哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政3 1v 1 day 9 hours ago
こんにやくもお十二日ぞはつ時雨 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政2 1v 1 day 9 hours ago
芭蕉忌や客に留主させて火貰に 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 1v 1 day 9 hours ago
芭蕉忌や江戸にもこんな松の月 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 1v 1 day 9 hours ago
御宝前にかけ奉るはつしぐれ 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化13 1v 1 day 9 hours ago
ばせを忌や時雨所の御こんにやく 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化4 2v 1 day 12 hours ago
芭蕉〔仏〕に旅した皺を馳走哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政7 1v 1 day 15 hours ago
梟も一句侍れ此時雨 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化13 1v 1 day 22 hours ago
はいかいの報恩講やはつしぐれ 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政3 1v 2 days 1 hour ago
芭蕉忌や留主をして居る袴衆 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 1v 2 days 6 hours ago
けふの日や鳩も珠数かけて初時雨 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化7 1v 2 days 21 hours ago
十月の御十二日ぞはつ時雨 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政3 1v 3 days 9 hours ago
なき人のたましいうけん芭蕉庵 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治23 1v 3 days 10 hours ago
初時雨お十二日を忘ぬや 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化14 1v 3 days 20 hours ago
芭蕉忌や客が振舞ふ夜蕎麦切 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 1v 3 days 20 hours ago
芭蕉忌や我もか様に頭陀袋 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 1v 3 days 20 hours ago
深川の辺を芭蕉忌廻り哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政6 1v 3 days 20 hours ago
芭蕉忌や吾に派もなく傳もなし 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治31 1v 3 days 20 hours ago
芭蕉忌に先つゝがなし菊〔の〕花 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化1 1v 3 days 21 hours ago
芭蕉忌に坊主頭の披露哉 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治31 1v 3 days 22 hours ago
ばせを翁の像と二人やはつ時雨 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政6 1v 3 days 22 hours ago
大切のお十二日ぞはつ時雨 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化13 1v 3 days 23 hours ago
芭蕉忌や嵐雪いまだ俗天窓 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 1v 4 days ago
ばせを忌や昼から錠の明く庵 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政8 1v 4 days ago
芭蕉忌や古池や蛙飛びこむ水の音 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治33 1v 4 days 11 hours ago
時雨する今日とてふりし上着哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化10 1v 4 days 23 hours ago
芭蕉忌に芭蕉の像もなかりけり 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治29 1v 5 days 13 hours ago
芭蕉忌や俗も懸たる頭陀袋 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 1v 5 days 23 hours ago
芭蕉忌に參らずひとり柿を喰ふ 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治30 1v 6 days 11 hours ago
ばせを忌や丸こんにやくの名所にて 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化2 0v
ほけ経と鳥もばせうの法事哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政3 0v
影ぼうしの翁に似たり初時雨 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 享和3 0v
旅の皺御覧候へばせを仏 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政7 0v
翁忌や何やらしゃべる門雀 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化13 0v
芭蕉忌や三人り三声の天窓付 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 0v
芭蕉忌や垣に雀も一並び 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 0v
芭蕉忌や女のかけし頭陀袋 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政8 0v
芭蕉忌や我俳諧の奈良茶飯 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治33 0v