ひらがな おがら をがら 説明 麻の皮を剥いだ後に残る芯を干したもの。麻は古来より清浄なものとされ神社などで使われてきた。江戸時代よりお盆の迎火を焚くのに使用されている。 季節 秋 初秋 分類 生活 Seasonword 麻幹 麻殻 あさぎ 苧殻箸