草の花

ひらがな
くさのはな
説明

秋に咲く草々の花のこと。よくぞ咲いている、という思いがある。そこから、しみじみ、可憐、地味、はかないという思いが湧くが、逆にしぶとい、という印象もなくはない。

季節
分類
Displaying 1 - 100 of 121
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
何草そ屋根に花咲く奈良の宿 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治28 1v 17 hours 4 minutes ago
聞たより箱根はやさし草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治25 1v 17 hours 52 minutes ago
妹が垣根さみせん草の花咲ぬ 与謝蕪村 草の花 , 三秋 植物 1v 18 hours 27 minutes ago
にぎやかな手向淋しや草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治26 1v 1 day ago
五文づゝに分けて淋しや草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治26 1v 1 day 17 hours ago
石垣や何を種とて草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治27 2v 1 day 17 hours ago
物陰や百日草の今もさく 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治30 1v 1 day 22 hours ago
市に得し草花植る夜半哉 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治31 1v 2 days 1 hour ago
草花の一筋道や湯元迄 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治29 1v 1 week 1 day ago
馬の子や横に加へし草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化12 1v 1 week 1 day ago
草の花少しありけば道後なり 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治28 1v 1 week 5 days ago
知らぬ名の草花つむや足の豆 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治24 1v 1 week 5 days ago
崩れかゝる土橋のふちを草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治28 1v 1 week 5 days ago
山を負ふて草の花咲く庵かな 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治27 1v 1 week 6 days ago
ひとり生えの草皆花となりにけり 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治31 1v 1 week 6 days ago
山深く草花咲いて色怪し 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治30 1v 1 week 6 days ago
草花や人力はしる秋田道 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治26 2v 1 week 6 days ago
塚もなしむくろも見えず艸の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治29 1v 1 week 6 days ago
骨も見えずむくろも見えず草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治29 1v 1 week 6 days ago
草花や名も無き小川水清し 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治27 1v 2 weeks ago
日もすかぬ森の下草花白し 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治29 1v 2 weeks ago
ごてごてと草花植し小庭哉 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治30 1v 2 weeks ago
山駕や榛名上れば草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治29 1v 2 weeks ago
草の花つれなきものに思ひけり 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治35 1v 2 weeks ago
縁日や鉢に栽ゑたる草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治28 1v 2 weeks 1 day ago
垣の内に花見ゆあれは何の草 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治27 1v 2 weeks 1 day ago
つくりしよ茶店の前の草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治28 1v 2 weeks 1 day ago
草花ノ鉢竝ベタル床屋カナ 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治34 1v 2 weeks 1 day ago
草の花練兵場は荒れにけり 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治28 2v 2 weeks 3 days ago
やすらかやどの花となく草の花 森澄雄 草の花 , 三秋 植物 1v 2 weeks 6 days ago
どら猫のけふもくらしつ草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化5 1v 3 hours 34 minutes ago
薬欄にいづれの花を草枕 松尾芭蕉 草の花 , 三秋 植物 元禄2 1v 15 hours 17 minutes ago
堂崩れて地藏殘りぬ草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治28 2v 18 hours 13 minutes ago
草むらや名も知らぬ花の白き咲く 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治27 1v 20 hours 12 minutes ago
草花や追付誰も夕けぶり 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化2 1v 12 hours 47 minutes ago
人は徒歩駕にくゝりし草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治31 1v 1 day 18 hours ago
朝〱の目覚し草よ花に花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文政5 1v 2 days 2 hours ago
鳥鳴て貧乏草も咲にけり 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化5 1v 4 days 2 hours ago
草花に汁鍋けぶる祭哉 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化3 2v 5 days 4 hours ago
御佛の顔つゝきけり草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治26 3v 5 days 5 hours ago
ふくろふよ鳴ばいくらの草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化7 2v 5 days 6 hours ago
まけぬ気やあんな小草も花が咲 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化11 2v 5 days 6 hours ago
草の花人から先へ夕べ哉 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化2 2v 5 days 7 hours ago
痩草のよろ〱花と成にけり 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化10 51v 5 days 8 hours ago
門口や折角咲いた草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化12 4v 5 days 8 hours ago
邪魔になる松を伐らばや草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治31 3v 5 days 11 hours ago
草の花人の死にしは昔なり 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治27 48v 5 days 18 hours ago
五六日居過す門や草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化1 1v 1 month ago
ななし草き京が原に咲込ぬ 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化13 1v 1 month ago
耳にずずかけて折也草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文政6 1v 1 month ago
あはう草花も苦味はなかりけり 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化12 0v
かつしかやなむ廿日月草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化8 0v
げに誠浦の苫屋の草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化2 0v
けふも死に近き入りて草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 享和3 0v
テーブルを庭に据ゑたり草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治31 0v
とかくして螢に荒る草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化6 0v
にぎやかに手向けて淋し草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治26 0v
やけ石のこけ重りて草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 享和3 0v
一寸の草にも五分の花さきぬ 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文政2 0v
一祭りさつと過けり草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化9 0v
人の世や先操にちる草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文政3 0v
先ぐりに人はけぶりて草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文政3 0v
入相にたじろぎもせず草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化5 0v
入相の聞処なり草の華 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文政3 0v
八丈へ向いて流する草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文政5 0v
冬枯にどれが先立草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化3 0v
吹出され〱けり草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化2 0v
咲ば水〱也草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化5 0v
四十から露でくらせ草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化2 0v
城跡や風ほそほそと草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治28 0v
城門やいくさもなくて草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治28 0v
夕暮れを恨むがごとし草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化5 0v
家むねや鳥が蒔いたる草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文政6 0v
寝にくても生在所の草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化4 0v
庇から引つゞく也草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文政4 0v
御地蔵や握てござる草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文政8 0v
新道や繩手はつれて草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治26 0v
日もすかぬ森の下道草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治29 0v
昔〱妻こもりしよ草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 享和3 0v
来よやかかる小草も花ぢやもの 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化8 0v
洪水をことともせぬや草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 享和3 0v
灰汁桶のもやうに成や草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化10 0v
焼杭ははや秋風よ草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化3 0v
狼の毛ずれの草の咲にけり 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化5 0v
石仏誰が持たせし草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化8 0v
空に迄仏まし〱て草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化2 0v
筆塚や何ともしれぬ草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治23 0v
群蠅のふんし所や草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化11 0v
花らしき物が白いぞ小草原 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文政4 0v
草の花よんどころなく咲にけり 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化5 0v
草の花人の上には鐘がなる 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化5 0v
草の花地蔵の身にも果報哉 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化6 0v
草の花妹がささげは老にけり 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化9 0v
草の花水々車場へ分れ行く 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治29 0v
草の花菌のゆへに踏れけり 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文政5 0v
草花で児まねいたる日暮哉 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化11 0v
草花にけぶりも添へて見度哉 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化2 0v
草花に縄も恋するさはぎ哉 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化9 0v
草花に茶代を吝む鶯花園 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治30 0v
草花に蠅も恋するさはぎ哉 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化9 0v