ひらがな あらめ 説明 コンブ科アラメ属の海草で、日本海南部、太平洋側岩手以西の比較的浅いところに生育する。発芽から一年ほどは棒状に成長するが、二年目からは茎の上部、葉の上部が枝分かれし、丈は二メートルにもなる。佃煮などにして食す。 季節 春 晩春 分類 植物 Seasonword 皺搗芽 二又搗芽 またかじめ 相良芽 荒芽舟 荒芽刈る 荒芽干す