ひらがな つるうめもどき 説明 ニシキギ科の落葉低木で、幹は蔓になる。山野に自生し、五月ごろ黄緑色花をつける。豌豆ぐらいの球形の実は熟すと三つに裂け、中から黄赤色の種がのぞく。生花に用いられる。 季節 秋 晩秋 分類 植物 Seasonword 蔓落霜紅 つるもどき