ひらがな たきぎでらのむしぼし 説明 八月十五日と十六日、京都府田辺市薪の酬恩庵で行われる曝涼のこと。在所の名の薪寺、一休寺の名で親しい。禅寺建築の模範。虎丘庭園、方丈庭園が名高い。江戸時代の画家原在中の「観音三十三身図」三十三幅を、虫干のため方丈に掛け、一般公開する。 季節 秋 初秋 分類 人事