虫の声

ひらがな
むしのこえ
説明

秋に鳴く虫たちの音色を指す。鈴虫、蟋蟀(こおろぎ)、松虫などが代表的。

季節
分類
Seasonword
Displaying 1 - 47 of 47
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
虫の名は知らず虫聞く男ども 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治29 1v 11 hours 55 minutes ago
虫啼て籠から月をのぞきけり 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治25 1v 1 day 12 hours ago
くたびれし僧の鼾や蟲の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治31 0v
ツクヾヽト我影見ルヤ虫の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治34 0v
ともし火になじむ夜頃や虫の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治21 0v
下宿屋の裏窗あかし虫の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治27 0v
仇し野や露吸ふ虫の聲三里 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治23 0v
八石ノ拍子木鳴ルヤ虫ノ聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治34 0v
噛みまぜてあくび念佛蟲の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治28 0v
夜凉如水書燈ニ迫ル虫ノ聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治34 0v
婆々が茶屋夜は虫鳴く處哉 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治26 0v
庭上にラムプを置くや蟲の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治31 0v
新道やまだ人なれぬ蟲の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治25 0v
旅に迷ふ心細さを虫の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治29 0v
旅人のいそぐ夜山や虫の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治26 0v
更くる夜や川を隔つる虫の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治31 0v
横窓は嵯峨の月夜や蟲の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治24 0v
灯ともせば既に蟲なく夕哉 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治30 0v
町荒れて家まばら也虫の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治29 0v
窓の灯の草にうつりて虫の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治30 0v
竹垣の外は上野や虫の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治31 0v
萩が枝に蟲籠吊つて聞きにけり 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治29 0v
萩が根も芒かもとも虫の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治29 0v
蓬生はこのましき名よ虫の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治26 0v
蓬生はこのもしき名よ虫の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治26 0v
虫の聲二度目の運坐始まりぬ 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治31 0v
虫ノ聲滋シ歌ヨミナラバ歌ヨマン 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治34 0v
虫の音の上に床しく伏家哉 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治20 0v
虫の音や君を思へば土手八町 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治26 0v
虫の鳴隅隅暗し石灯籠 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治25 0v
虫賣りにゆられて虫の啼きにけり 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治25 0v
虫鳴くや人少し野の停車場 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治29 0v
虫鳴くや木もなき闇の山一つ 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治27 0v
虫鳴や俳句分類の進む夜半 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治30 0v
蟲の聲一番鷄の鳴きにけり 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治28 0v
蟲の音をふみわけて行く小道哉 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治20 0v
蟲籠やこちらで鳴けばあちらでも 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治29 0v
蟲鳴くや七堂伽藍何もなし 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治28 0v
蟲鳴くや月出でゝ猶暗き庭 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治31 0v
蟲鳴くや梅若寺の葭簀茶屋 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治28 0v
蟲鳴くや花露草の晝の露 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治28 0v
蟲鳴くや金堂の跡門の跡 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治28 0v
蟲鳴くや闇におどろく地藏尊 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治28 0v
行列の太皷過ぎけり蟲の声 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治28 0v
邯鄲につかれ忘れる枕かな 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治22 0v
野の闇の渺茫として虫の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治29 0v
駕籠舁の喧嘩も過ぎて虫の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治26 0v