ひらがな
説明

夏、人や家畜の血を吸う小さな虫。蠅同様、人に嫌われる。夜分出ることが多いが、藪蚊などは昼も出てる。蚊帳を吊ったり、蚊遣火を焚いたりして、蚊が近づくことを防ぐ。蚊柱は、蚊が交尾のために群れている状態をいう。『花火草』(寛永13年、1636年)に所出。

季節
分類
Displaying 101 - 200 of 287
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
あばれ蚊や叱りのゝしる口ばたへ 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 5v 4 days 21 hours ago
声〲に火責のがれて行蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政4 3v 4 days 21 hours ago
あばれ蚊に珠数ふり〱回向哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政1 4v 4 days 21 hours ago
わきかへる藪蚊の中や家一つ 正岡子規 , 三夏 動物 明治27 3v 4 days 21 hours ago
きらわれて長生したる藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政3 3v 4 days 21 hours ago
一つづゝ殺せども蚊のへらざりき 正岡子規 , 三夏 動物 明治28 5v 4 days 21 hours ago
むさしのや隣替へても藪蚊なく 小林一茶 , 三夏 動物 文化2 5v 4 days 21 hours ago
一つ蚊のかはゆらしも聞へけり 小林一茶 , 三夏 動物 文化13 5v 4 days 21 hours ago
其袂しばしと餅をつく蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 3v 4 days 21 hours ago
年寄と見るや鳴蚊の耳のそば 小林一茶 , 三夏 動物 5v 4 days 21 hours ago
年寄と見るや鳴蚊も耳の際 小林一茶 , 三夏 動物 文政2 3v 4 days 21 hours ago
それがしが宿は藪蚊の名所哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化13 3v 4 days 21 hours ago
庵の蚊にあはれことしも喰れけり 小林一茶 , 三夏 動物 文化8 5v 4 days 21 hours ago
うつくしき花の中より藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化5 4v 4 days 21 hours ago
なむあゝと大口明けば藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化13 4v 4 days 21 hours ago
夜学して蚊にくはれけり試験前 正岡子規 , 三夏 動物 明治31 4v 4 days 21 hours ago
ぬれ臑にへたとひゝつく藪蚊かな 小林一茶 , 三夏 動物 文化5 4v 4 days 21 hours ago
夕暮や閨灯ともさぬ蚊のうなり 正岡子規 , 三夏 動物 明治30 4v 4 days 21 hours ago
うかれ蚊の臼となり又柱哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 4v 4 days 21 hours ago
人あれば蚊も有柳見事也 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 4v 4 days 21 hours ago
なむあみだ仏の方より暑かな 小林一茶 , 三夏 動物 2v 4 days 22 hours ago
わん〱と江戸生抜の藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化13 5v 4 days 23 hours ago
一ツ蚊の聾と知て又来たか 小林一茶 , 三夏 動物 文政4 2v 4 days 23 hours ago
昼の蚊の来るや手をかへ品をかへ 小林一茶 , 三夏 動物 2v 5 days ago
明がたはどこへかせぎに行蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 4v 5 days ago
方〲から叩き出されて来る蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化11 2v 5 days 4 hours ago
仏のかたより蚊の出る御堂哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 1v 5 days 5 hours ago
なむあみだ仏の方より鳴蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政2 1v 1 week ago
蚊の声に子のふとらざる門もなし 小林一茶 , 三夏 動物 文化7 2v 2 weeks ago
蚊柱のそつくりするや畠迄 小林一茶 , 三夏 動物 文政1 1v 2 weeks ago
蚊のくるや本箱のすき壁のやれ 正岡子規 , 三夏 動物 明治26 1v 2 weeks ago
蚊の喰ぬ呪になるばくちかな 小林一茶 , 三夏 動物 文政5 1v 2 weeks 1 day ago
あばれ蚊のそれでも都そだち哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政6 1v 2 weeks 1 day ago
あばら蚊の生所の御花哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化6 3v 4 weeks ago
一つ蚊のだまつてしくり〱哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政2 3v 4 weeks ago
あさぢふの痩蚊やせのみやせ子哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 2v 1 month ago
百敷や夜の都も蚊のさはぐ 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 1 month ago
あばれ蚊のさはれと臑を出しけり 小林一茶 , 三夏 動物 文政6 1v 1 month ago
つり鐘の中よりわんと出る蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政4 1v 1 month ago
只一つ耳際に蚊の羽かぜ哉 小林一茶 , 三夏 動物 寛政5 2v 1 month ago
うしろからふいと功者な藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化14 1v 1 month ago
か柱やこんな家でもあればこそ 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 1 month ago
あばれ蚊や臼引あきて餅をつく 小林一茶 , 三夏 動物 文政1 1v 1 month ago
五十にして都の蚊にも喰れけり 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 1 month ago
夕風に蚊の流れ行く座敷哉 正岡子規 , 三夏 動物 明治26 1v 1 month ago
一押にどつと藪蚊も江戸気哉 小林一茶 , 三夏 動物 1v 1 month ago
喰逃や蚊蚤もちゑの文珠堂 小林一茶 , 三夏 動物 文政8 1v 1 month ago
本堂の藪蚊や爪のたゝぬ程 小林一茶 , 三夏 動物 文政1 1v 1 month ago
朝な〱蚊のかくれ家の御花哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 1 month ago
老が世ぞもう蚊一つ鳴そむる 小林一茶 , 三夏 動物 文化13 1v 1 month ago
我宿は口で吹ても出る蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化13 1v 1 month ago
思ふさま蚊に騒がせる番屋哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政3 1v 1 month ago
夕暮や蚊が鳴出してうつくしき 小林一茶 , 三夏 動物 1v 1 month ago
尻くらべ観音堂の藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 1 month ago
今の間に蚊の拵へる柱哉 小林一茶 , 三夏 動物 1v 1 month ago
一つ二つから蚊柱と成りにけり 小林一茶 , 三夏 動物 文政1 1v 1 month ago
うかれ蚊や臼となりつゝ又柱 小林一茶 , 三夏 動物 1v 1 month ago
やけ原ややけを起して蚊のさはぐ 小林一茶 , 三夏 動物 文政10 1v 1 month ago
ひとつ蚊の咽へとび込さはぎ哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化9 1v 1 month ago
樒つむ左<り>明りや蚊の行衛 小林一茶 , 三夏 動物 文化6 1v 1 month ago
かはいらし蚊も初声ぞ〱 小林一茶 , 三夏 動物 文政2 1v 1 month ago
一つ蚊のだまりてしくり〱哉 小林一茶 , 三夏 動物 1v 1 month ago
十念をうけるこぶしへ鳴蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化12 1v 1 month ago
鼾声雷ノ如シ蚊にくはれ居る酔倒れ 正岡子規 , 三夏 動物 明治33 1v 1 month ago
たたかれて 昼の蚊をはく 木魚かな 夏目漱石 , 三夏 動物 1v 1 month ago
尤じや藪を焼れし藪蚊共 小林一茶 , 三夏 動物 文政10 1v 1 month ago
世に住ば蚊のわく藪もたより哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化13 1v 1 month ago
蚊柱をよけ〱這入乙鳥哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 1 month ago
夕暮や閨灯ともさぬ蚊の狂ひ 正岡子規 , 三夏 動物 明治30 1v 1 month ago
今の間に蚊が拵へし柱哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 1 month ago
壁に生る一本草や蚊のこもる 小林一茶 , 三夏 動物 文政3 1v 1 month ago
喰逃のき妙を得たる藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 1v 1 month ago
夜一夜蚊にくはれけり試験前 正岡子規 , 三夏 動物 明治31 1v 1 month ago
人味を知らずに果る山蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政4 1v 1 month ago
こがすらねへふりして帰る藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政8 1v 1 month ago
あばれ蚊のついと古井に忍びけり 小林一茶 , 三夏 動物 文政2 1v 1 month ago
三井の蚊の叡山の蚊を追ひかくる 正岡子規 , 三夏 動物 明治30 1v 1 month ago
へた〱と酔倒たる藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政1 1v 1 month 1 week ago
夜の蚊やおれが油断を笑ふらん 小林一茶 , 三夏 動物 文化14 1v 1 month 1 week ago
夕空や蚊が鳴出してうつくしき 小林一茶 , 三夏 動物 文化8 1v 1 month 1 week ago
うつらうつら蚊の声耳の根を去らず 正岡子規 , 三夏 動物 明治30 1v 1 month 1 week ago
ねがひから都の蚊にも喰れけり 小林一茶 , 三夏 動物 1v 1 month 1 week ago
宵越のとふふ明りや蚊のさはぐ 小林一茶 , 三夏 動物 享和3 1v 1 month 1 week ago
庵の蚊のかせぎに出や三日の月 小林一茶 , 三夏 動物 1v 1 month 1 week ago
宵越の豆麩明りになく蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 1v 1 month 1 week ago
蚊の声の中に子の泣く伏屋哉 正岡子規 , 三夏 動物 明治25 1v 1 month 1 week ago
かつしかの宿の藪蚊はかつえべし 小林一茶 , 三夏 動物 文化3 0v
ごちや〱と痩蚊やせやせ子哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 0v
むらの蚊の大寄合や軒の月 小林一茶 , 三夏 動物 文化13 0v
世中はよ過にけらし鳴藪蚊 小林一茶 , 三夏 動物 文化8 0v
大原や人珍らしと来る藪蚊 小林一茶 , 三夏 動物 文政3 0v
宵越の豆腐明りの藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 0v
寺の蚊の痩せて参詣の人を刺す 正岡子規 , 三夏 動物 明治30 0v
庵の蚊の初出の声を上にけり 小林一茶 , 三夏 動物 文政3 0v
庵の蚊は手で追出して仕廻けり 小林一茶 , 三夏 動物 文化14 0v
庵の蚊よ不便ながらも留主にする 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 0v
待つ夜半を蚊になぶられて端居哉 正岡子規 , 三夏 動物 明治26 0v
念仏のとぎれけり蚊をたゝく音 正岡子規 , 三夏 動物 明治24 0v
念仏や蚊にさゝれたる足の裏 正岡子規 , 三夏 動物 明治30 0v
我宿は椎の木深く蚊の多き 正岡子規 , 三夏 動物 明治30 0v