ひらがな
ひぐらし
説明

明け方や日暮に澄んだ鈴を振るような声でカナカナと鳴くのでかなかなともいう。未明や薄暮の微妙な光に反応し鳴き始める。鳴き声には哀れさがあり人の心に染みるようである。

季節
分類
Displaying 1 - 54 of 54
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
蜩の松は月夜となりにけり 正岡子規 , 初秋 動物 明治25 1v 1 week ago
けふも〱あゝ蜩に鳴れけり 小林一茶 , 初秋 動物 文政4 0v
ひぐらしや露鳴へらし〱 小林一茶 , 初秋 動物 文化6 0v
人の世の悲し悲しと蜩が 高浜虚子 , 初秋 動物 0v
友をまつ虫たゞ日ぐらしの蝉のこゑ 正岡子規 , 初秋 動物 明治23 0v
夕榮や蜩多き岡の松 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 0v
奥の院見えて蜩十八町 正岡子規 , 初秋 動物 明治27 0v
日ぐらしのけん〱時や法花村 小林一茶 , 初秋 動物 文化14 0v
日ぐらしのけん〱鳴やけ木哉 小林一茶 , 初秋 動物 文政3 0v
日ぐらしの朝からさはぐ山家哉 小林一茶 , 初秋 動物 文政1 0v
日ぐらしの涼しくしたる家陰哉 小林一茶 , 初秋 動物 文政5 0v
日ぐらしの爰瀬にせん一つ島 小林一茶 , 初秋 動物 文化6 0v
日ぐらしやあかるい方のおとし水 小林一茶 , 初秋 動物 文化6 0v
日ぐらしや急に明き湖の方 小林一茶 , 初秋 動物 文化6 0v
日ぐらしや我影法師のあみだ笠 小林一茶 , 初秋 動物 寛政 0v
書に倦むや蜩鳴て飯遲し 正岡子規 , 初秋 動物 明治30 0v
蜩に一すぢ長き夕日かな 正岡子規 , 初秋 動物 明治25 0v
蜩に翌の米とぐ伏屋哉 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 0v
蜩に翌の米なき伏屋哉 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 0v
蜩のなき代りしははるかかな 中村草田男 , 初秋 動物 0v
蜩の二十五年もむかし哉 正岡子規 , 初秋 動物 明治26 0v
蜩の聲の尻より三日の月 正岡子規 , 初秋 動物 明治28 0v
蜩の茶屋靜かなり杉の中 正岡子規 , 初秋 動物 明治27 0v
蜩の茶屋靜かなる木の間かな 正岡子規 , 初秋 動物 明治27 0v
蜩やお堀の松に人もなし 正岡子規 , 初秋 動物 明治26 0v
蜩やつい〱星の出やうに 小林一茶 , 初秋 動物 文化13 0v
蜩や一日一日をなきへらす 正岡子規 , 初秋 動物 明治25 0v
蜩や上野の茶店灯ともる 正岡子規 , 初秋 動物 明治29 0v
蜩や乘あひ舟のかしましき 正岡子規 , 初秋 動物 明治26 0v
蜩や几を壓す椎の影 正岡子規 , 初秋 動物 明治30 0v
蜩や動物園の垣ひろし 正岡子規 , 初秋 動物 明治27 0v
蜩や夕日の坐敷十の影 正岡子規 , 初秋 動物 明治26 0v
蜩や夕日の窓に樫の影 正岡子規 , 初秋 動物 明治28 0v
蜩や夕日の里は見えながら 正岡子規 , 初秋 動物 明治26 0v
蜩や宮しんとして人もなし 正岡子規 , 初秋 動物 明治26 0v
蜩や小説を書く田舍住 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 0v
蜩や尼こゝに住む二十年 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 0v
蜩や旅籠もすなる一軒家 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 0v
蜩や木曾塚こゝに杉木立 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 0v
蜩や柩を埋む五六人 正岡子規 , 初秋 動物 明治30 0v
蜩や森は夕日の古やしろ 正岡子規 , 初秋 動物 明治26 0v
蜩や椎の實ひろふ日は長き 正岡子規 , 初秋 動物 明治24 0v
蜩や疊に上る夕日影 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 0v
蜩や神鳴晴れて又夕日 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 0v
蜩や竝松盡きて町に入る 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 0v
蜩や背戸から覗く婆の顔 正岡子規 , 初秋 動物 明治24 0v
蜩や谷中を出づる墓參 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 0v
蜩や金箱荷ふ人の息 正岡子規 , 初秋 動物 明治25 0v
蜩や隣もねむき絲車 正岡子規 , 初秋 動物 明治24 0v
蜩や飯くふ窓に樫の影 正岡子規 , 初秋 動物 明治26 0v
蝉の聲あつし蜩やゝ涼し 正岡子規 , 初秋 動物 明治26 0v
蝉の鳴いて机の日影かな 正岡子規 , 初秋 動物 明治28 0v
蝉蜩其中下す小舟かな 正岡子規 , 初秋 動物 明治26 0v
雨晴れて山は蜩夕榮す 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 0v