説明
日脚が伸びて日の暮れるのが遅くなること。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
遅き日の四時打ちきりし時計哉 | 正岡子規 | 遅き日 | 春, 三春 | 時候 | 明治31 | 1v | 3 weeks 5 days ago |
おそき日や鼓の紐の幾ゆるみ | 正岡子規 | 遅き日 | 春, 三春 | 時候 | 明治26 | 1v | 2 days 6 hours ago |
旅籠屋に夕餉待つ間の暮遅し | 正岡子規 | 遅き日 | 春, 三春 | 時候 | 明治26 | 0v | |
樹の下に遍路が一人雨やどり | 阿部みどり女 | 遅き日 | 春, 三春 | 時候 | 0v | ||
遅き日のつもりて遠きむかしかな | 与謝蕪村 | 遅き日 | 春, 三春 | 時候 | 0v | ||
遅き日も暮れぬ鸚鵡の物語 | 正岡子規 | 遅き日 | 春, 三春 | 時候 | 明治26 | 0v |