説明
旧暦の九月九日の節句。菊の節句ともいう。長寿を願って、菊の酒を飲み、高きに登るなどのならわしがある。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
かくれやゝ呑手を雇ふ菊の酒 | 小林一茶 | 重陽 | 秋, 晩秋 | 生活 | 文政3 | 0v | |
むつかしや今時何に菊の酒 | 小林一茶 | 重陽 | 秋, 晩秋 | 生活 | 文化14 | 0v | |
よもぎふや袖かたしきて菊の酒 | 小林一茶 | 重陽 | 秋, 晩秋 | 生活 | 文化1 | 0v | |
呑帳は二番におちぬ菊の酒 | 小林一茶 | 重陽 | 秋, 晩秋 | 生活 | 文政4 | 0v | |
呑帳は第二番なり菊の酒 | 小林一茶 | 重陽 | 秋, 晩秋 | 生活 | 文政4 | 0v | |
小座きや袖でかけたる菊の酒 | 小林一茶 | 重陽 | 秋, 晩秋 | 生活 | 文政2 | 0v | |
小座きや袖で拭ひし菊の酒 | 小林一茶 | 重陽 | 秋, 晩秋 | 生活 | 0v | ||
小言いふ相手もあらば菊の酒 | 小林一茶 | 重陽 | 秋, 晩秋 | 生活 | 文政6 | 0v | |
菊の日や呑手を雇ふ貰酒 | 小林一茶 | 重陽 | 秋, 晩秋 | 生活 | 文政3 | 0v | |
菊の日や山は山とて雪の花 | 小林一茶 | 重陽 | 秋, 晩秋 | 生活 | 文政5 | 0v | |
菊の酒葎の露もたれかしな | 小林一茶 | 重陽 | 秋, 晩秋 | 生活 | 文化3 | 0v | |
重陽の夕焼けに逢ふ幾たりか | 阿部みどり女 | 重陽 | 秋, 晩秋 | 生活 | 0v |