ひらがな かぎひき 説明 富貴を鉤で引き寄せようと、山の神に祈願する年初の行事。三重県北部から、奈良県滋賀県に渡る地域で行われた。室生村では、家族の男の数だけ鉤を作り、正月七日早朝から山の神に参り、富貴を祈る。山の神は樹木に宿るとされ、鉤を作るのに空木が選ばれる。 季節 新年 分類 人事 Seasonword 鉤引神事