説明
正月に飾る丸餅。三方に大小二個の鏡餅を重ね、橙、伊勢海老、裏白、昆布、串柿などで飾る。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
お袋が福手をちぎる指南哉 | 小林一茶 | 鏡餅 | 新年 | 生活 | 文政2 | 1v | 2 days 10 hours ago |
かざり餅仏の膝をちよとかりる | 小林一茶 | 鏡餅 | 新年 | 生活 | 文政4 | 1v | 3 days ago |
かゞみ餅祝ひしかひもなく烏 | 小林一茶 | 鏡餅 | 新年 | 生活 | 文政4 | 1v | 4 days 14 hours ago |
お袋がお福手ちぎる指南哉 | 小林一茶 | 鏡餅 | 新年 | 生活 | 0v | ||
かざり餅仏の膝をちとかりる | 小林一茶 | 鏡餅 | 新年 | 生活 | 0v | ||
つぎつぎに子ら家を去り鏡餅 | 加藤楸邨 | 鏡餅 | 新年 | 生活 | 0v | ||
丸きもの初日輪飾り鏡餅 | 正岡子規 | 鏡餅 | 新年 | 生活 | 明治26 | 0v | |
女の子二人かさねや鏡餅 | 正岡子規 | 鏡餅 | 新年 | 生活 | 明治27 | 0v | |
橙は赤し鏡の餅白し | 正岡子規 | 鏡餅 | 新年 | 生活 | 明治26 | 0v | |
海老赤く穂俵黒し鏡餅 | 正岡子規 | 鏡餅 | 新年 | 生活 | 明治28 | 0v | |
玄翁でわるや鍛冶屋の鏡餅 | 正岡子規 | 鏡餅 | 新年 | 生活 | 明治27 | 0v | |
鏡餅わけても西の遙かかな | 飯田龍太 | 鏡餅 | 新年 | 生活 | 0v | ||
黴生て曇るといふらん鏡餅 | 正岡子規 | 鏡餅 | 新年 | 生活 | 明治26 | 0v |