雲雀

Displaying 101 - 200 of 221
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
むさし野にたつた一ツの雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化11 0v
よく聞けば畠の中の雲雀哉 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治29 0v
一ツ家の空はひばりの嵐かな 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治25 0v
三味線に通うしなふや落雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 0v
二三尺迄はだまつて舞雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化9 0v
人は蟻と打ちらかつて鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化11 0v
今拵へた山からも鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化11 0v
其藪は放れづらいか鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化10 0v
千代のうが桶の中から雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化11 0v
古郷の見へなくなりて鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化1 0v
吹れ行く舟や雲雀とすれ違ひ 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 0v
坂本はあれぞ雲雀と一里鐘 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政1 0v
坂本は袂の下ぞ夕雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政1 0v
城内を根剛際見し雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政5 0v
売布を透かす先より雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化4 0v
夕されば凧も雲雀もをりの哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 寛政5 0v
夕雲雀どの松島が寝よいぞよ 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 0v
夕雲雀どの松島が寝所 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 享和3 0v
夕雲雀寺はどんちやん始りぬ 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 0v
夕風に寒ささそふや揚雲雀 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治26 0v
大井川見へてそから雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化10 0v
子を寝かす藪の通りかなく雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化5 0v
子雲雀のそだつ日頃や麦の風 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治32 0v
寝よいのはどの松島ぞ夕雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 0v
山人は鍬を枕や鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化9 0v
山猫のあつけとられし雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政5 0v
山陰を斜にのぼる雲雀哉 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治27 0v
峠まで来ても真上や揚雲雀 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治25 0v
年よりの杖にすかるやあげひばり 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治25 0v
念仏にはやされて上る雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化12 0v
我顔に雲雀落つるや草まくら 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治24 0v
手の前や足のもとより立雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政5 0v
手の前足の踏所より雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政7 0v
揚雲雀啼くや我田の見えぬ時 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治26 0v
揚雲雀都の家を数へ居る 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治26 0v
摘残る草の先より夕雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化1 0v
新田にたまさかあがる雲雀哉 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治27 0v
新田にたまたま揚る雲雀哉 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治27 0v
旅人の舟に仰向く雲雀哉 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治27 0v
日永がる人に見よとの雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化3 0v
昼中や雲にとまりて鳴く雲雀 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治28 0v
昼飯をたべに下りたる雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化10 0v
晴れきつた空やひばりの声高し 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治24 0v
晴天やこゝもかしこも揚雲雀 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治22 0v
晴天や声のふりくる揚ひばり 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治22 0v
有明や雨の中より鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化13 0v
朝なり茶釜の際を雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政1 0v
朝鳴の茶釜の側を鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政2 0v
朝鳴の茶釜や麦は鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 0v
朝鳴の茶釜を祝へ鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政1 0v
木曽山はうしろになりぬ鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化1 0v
来よ雲雀子のいる藪が今もゆる 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政5 0v
松島はどれが寝よいぞ夕雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 享和3 0v
松島やあちの松から又雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政1 0v
横のりの馬のつゞくや夕雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政2 0v
江戸までは見えじ浪華の揚雲雀 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治23 0v
湖におちぬ自慢やなくひばり 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 0v
湖におちぬ自慢や夕雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政5 0v
漣や雲雀に交る釣小舟 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 0v
灯ちらちら夕日の雲雀寝に下りる 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治29 0v
灯ともすや畑の雲雀寝に下りる 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治29 0v
爪先のくらい内より雲雀かな 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 0v
片山は雨のふりけり鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化1 0v
田へ落と見せて畠より雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政 0v
田へ落と見せて麦より雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政7 0v
盗人の昼寝の上や揚雲雀 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治25 0v
磯畑や干鰯を出でゝ揚雲雀 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治30 0v
神の子に追はれて上る雲雀かな 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治34 0v
福茶釜朝鳴す也上雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政1 0v
窓二つくり抜ばはや雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化1 0v
素湯売の一藪づゝや鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化12 0v
細ろ次のおくは海也なく雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化9 0v
胴突の畠の中より雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政1 0v
舞雲雀捨身になつて落つる也 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治28 0v
舞雲雀捨身になりて落る也 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治28 0v
花あらは我に教えよ揚雲雀 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治24 0v
草も木も離れ切たるひばりかな 松尾芭蕉 雲雀 , 三春 動物 0v
菜の花を上から見るか揚げ雲雀 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治24 0v
落ち行けば隣のくにや揚雲雀 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治24 0v
落雲雀子の声天に通じけん 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政5 0v
蓑を着寝たる人より雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政1 0v
藪尻はまだ闇いぞよ鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化11 0v
蛤も大口明くぞ鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化13 0v
蝶々の中つきわけて揚雲雀 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治25 0v
蟻程に人つゞくや夕雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政4 0v
起〱に何をかまけて鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化11 0v
足もとのすみれふみけり揚雲雀 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治23 0v
踏残すぜゝよかたゞよ鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化1 0v
輪に吹いた煙草の煙や揚ひばり 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治25 0v
追かけて犬の吠けり揚ひばり 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治25 0v
追分の一里手前の雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政1 0v
野ばくちが打ちらかりて鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化12 0v
野は暗く雲雀一羽の夕日哉 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治25 0v
野大根も花となりけり鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 0v
野大根も花咲にけり鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化1 0v
野烏に藪を任せて鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化6 0v
長〱の雨をばいかにのゝ雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化3 0v
門番が花桶からも雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化11 0v
陽炎のもつれてあがるひばり哉 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治25 0v
雨水の月の際より雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政7 0v