霜夜

ひらがな
しもよ
説明

晴れた寒気のきびしい夜に、霜は降りる。家にいても、しんしんと寒さがつのる。夜空には星が澄んで見え、一段と輝きをましている。こんな霜の降る夜のことである。

季節
分類
Displaying 1 - 17 of 17
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
霜夜子は泣く父母よりはるかなものを呼び 加藤楸邨 霜夜 , 三冬 時候 1v 1 week 1 day ago
ほんのりと茶の花くもる霜夜哉 正岡子規 霜夜 , 三冬 時候 明治25 0v
不忍の鴨寐靜まる霜夜かな 正岡子規 霜夜 , 三冬 時候 明治35 0v
九つか霜夜の鐘に泣く女 正岡子規 霜夜 , 三冬 時候 明治29 0v
尿せしわらべを叱る霜夜哉 正岡子規 霜夜 , 三冬 時候 明治31 0v
橋渡る音や霜夜の御所車 正岡子規 霜夜 , 三冬 時候 明治26 0v
牛の子の鼻いき白し霜夜哉 正岡子規 霜夜 , 三冬 時候 明治26 0v
牛の子の鼻息白き霜夜哉 正岡子規 霜夜 , 三冬 時候 明治26 0v
牛小屋に牛のつぐなる霜夜哉 正岡子規 霜夜 , 三冬 時候 明治26 0v
犬の子を狸はぐゝむ霜夜かな 正岡子規 霜夜 , 三冬 時候 明治31 0v
肅々と馬に鞭うつ霜夜かな 正岡子規 霜夜 , 三冬 時候 明治26 0v
薄錦は のばしかねたる 霜夜かな 芥川龍之介 霜夜 , 三冬 時候 0v
親牛の子牛をねぶる霜夜哉 正岡子規 霜夜 , 三冬 時候 明治25 0v
辻堂に狐の寐たる霜夜かな 正岡子規 霜夜 , 三冬 時候 明治27 0v
醉蟹の壺を伺ふ霜夜かな 正岡子規 霜夜 , 三冬 時候 明治33 0v
金岡の馬靜まりし霜夜哉 正岡子規 霜夜 , 三冬 時候 明治28 0v
鐘つきの衣かたしく霜夜哉 正岡子規 霜夜 , 三冬 時候 明治25 0v