ひらがな いいぎりのみ いひぎりのみ 説明 飯桐はイイギリ科イイギリ属の落葉高木。高さは二十メートルにもなり、各地の山地に自生する。四月から五月にかけて、枝先に緑黄色の萼片をつけ、晩秋に赤い実を葡萄状にみのらせる。その大きな葉でおにぎりを包んだことからこの名がついた。 季節 秋 晩秋 分類 植物 Seasonword 南天桐