ひらがな とりおどし 説明 実った稲などの穀物を荒しにくる鳥をおどす仕掛けである。音でおどすものに鳴子や空砲、形や色でおどすものに案山子、カラスの翼、金・銀・赤のテープ、大きな目玉の形をした風船などがある。 季節 秋 三秋 分類 生活 Seasonword おどろかし