ひらがな いちはつ 説明 平安時代に中国より渡来。五〜六月、花茎の先端につぼみをつけ、杜若に似た淡紫碧色の花を咲かせる。アヤメ属で最も早く咲くのでイチハツという名が付いた。中央の小さな花びら三枚が、鳶の尾羽の凹みに似ているので、鳶尾草(とびおくさ)の別名もある。 季節 夏 仲夏 分類 植物 Seasonword 一八 こやすぐさ 水蘭