Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
季語
冬帽
ひらがな
ふゆぼう
説明
冬にかむる帽子。耳を覆う防寒帽や毛糸の帽子、厚手の鳥打帽などもいろいろある。
季節
冬
三冬
分類
生活
Seasonword
冬帽子
防寒帽
毛帽子
Displaying 1 - 6 of 6
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
買ふて來た冬帽の氣に入らぬ也
正岡子規
冬帽
冬
,
三冬
生活
明治32
1v
2 days 15 hours
ago
冬帽の十年にして猶屬吏なり
正岡子規
冬帽
冬
,
三冬
生活
明治30
0v
冬帽の我土耳其といふを愛す
正岡子規
冬帽
冬
,
三冬
生活
明治30
0v
四角なる冬帽に今や歸省かな
正岡子規
冬帽
冬
,
三冬
生活
明治30
0v
地震て冬帽動く柱かな
正岡子規
冬帽
冬
,
三冬
生活
明治30
0v
癆咳の 頬美しや 冬帽子
芥川龍之介
冬帽
冬
,
三冬
生活
0v