冬扇

ひらがな
ふゆおうぎ
ふゆあふぎ
説明

檜扇のこと。その昔、貴人たちの冬の儀式に使われたことから、冬扇といわれた。また、夏に使っていた扇は冬には不要となることから、無用の事物の例えにもなり、「夏炉冬扇」という言葉もある。

季節
分類
Displaying 1 - 1 of 1
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
とにかくにをかしき冬の扇哉 正岡子規 冬扇 , 三冬 生活 明治26 3v 5 days 10 hours ago