ひらがな はつはる 説明 年の始めをことほいで初春という。旧暦の年の始めは、二十四節気の「立春」のころにあたったので、「初春」と呼んで祝った。新暦に変わって冬に正月を迎えるようになっても、旧暦の名残から年の始を「初春」と呼ぶ。 季節 新年 分類 時候 Seasonword 明の春 今朝の春 千代の春 四方の春 花の春 老の春 玉の春 新春 迎春