説明
その冬初めて張る氷のこと。本格的な冬の訪れである。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
うら口や曲げ小便もはつ氷 | 小林一茶 | 初氷 | 冬, 初冬 | 地理 | 文化12 | 1v | 1 day 16 hours ago |
うすうすとうつる朝日や初氷 | 正岡子規 | 初氷 | 冬, 初冬 | 地理 | 明治26 | 1v | 2 days 16 hours ago |
をさな子や文庫に仕廻ふはつ氷 | 小林一茶 | 初氷 | 冬, 初冬 | 地理 | 文政7 | 0v | |
をさな子や文庫へ仕廻ふはつ氷 | 小林一茶 | 初氷 | 冬, 初冬 | 地理 | 文政7 | 0v | |
夕やけや唐紅の初氷 | 小林一茶 | 初氷 | 冬, 初冬 | 地理 | 文政2 | 0v | |
大晴旦や浅黄のはつ氷 | 小林一茶 | 初氷 | 冬, 初冬 | 地理 | 文政2 | 0v | |
拵へたやうな紅葉やはつ氷 | 小林一茶 | 初氷 | 冬, 初冬 | 地理 | 文化12 | 0v | |
染汁や唐紅の初氷 | 小林一茶 | 初氷 | 冬, 初冬 | 地理 | 文政3 | 0v | |
田鼠のはしる音あり初氷 | 正岡子規 | 初氷 | 冬, 初冬 | 地理 | 明治26 | 0v | |
福鼠渡り返せやはつ氷 | 小林一茶 | 初氷 | 冬, 初冬 | 地理 | 文化12 | 0v | |
諏訪の神の狐と現じ初氷 | 正岡子規 | 初氷 | 冬, 初冬 | 地理 | 明治32 | 0v | |
馬渡るかたや湖水の初氷 | 正岡子規 | 初氷 | 冬, 初冬 | 地理 | 明治26 | 0v |