恵方詣

Displaying 1 - 38 of 38
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
うらの戸や北より三が明の方 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文化14 1v 4 days 18 hours ago
こね土の百両包や兄方棚 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政6 1v 4 days 19 hours ago
あばら家も年徳神の御宿哉 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文化7 1v 4 days 19 hours ago
おくさがや恵方に出し杖の穴 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政1 1v 4 days 20 hours ago
すゝけても年徳神の御宿哉 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政4 0v
とし棚の灯に鍬の後光哉 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政1 0v
とし棚やこんな家にも式作法 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政8 0v
とし棚や闇い方より福鼠 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政1 0v
とし神やことしも御世話たてまつる 小林一茶 恵方詣 新年 人事 0v
とし神やことしも御世話下さるゝ 小林一茶 恵方詣 新年 人事 0v
とぶ工夫猫がしにけり恵方棚 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政4 0v
とぶ工夫猫のしてけり恵方棚 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政4 0v
よは足を又年神の御せは哉 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文化11 0v
下駄はいて畠歩くや兄方詣 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政7 0v
君が住む方を吾家の恵方哉 正岡子規 恵方詣 新年 人事 明治25 0v
吾庵や曲たなりに恵方棚 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政1 0v
吾恵方詣は正月ざくら哉 小林一茶 恵方詣 新年 人事 寛政7 0v
呑連の常恵方也上かん屋 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政4 0v
大原や兄方に向し杖の穴 小林一茶 恵方詣 新年 人事 0v
大原や恵方に出し杖の穴 小林一茶 恵方詣 新年 人事 0v
大雪や出入の穴も明の方 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政1 0v
大雪や出入の穴を明の方 小林一茶 恵方詣 新年 人事 0v
寐具合や惠方に尻を向けて居る 正岡子規 恵方詣 新年 人事 明治27 0v
寝勝手に梅の咲けり我恵方 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文化5 0v
年神に御任せ申五体哉 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政4 0v
年神や又も御世話に成りまする 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文化12 0v
惠方向て行くや道々梅の花 正岡子規 恵方詣 新年 人事 明治26 0v
春連の常恵方也上かん屋 小林一茶 恵方詣 新年 人事 0v
煤びても年徳神の御宿哉 小林一茶 恵方詣 新年 人事 0v
盗人の暦見て出る惠方かな 正岡子規 恵方詣 新年 人事 明治25 0v
目をやれば惠方にたてりふしの山 正岡子規 恵方詣 新年 人事 明治26 0v
紙張りの狗も口を明の方 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政7 0v
線香を雪につゝさす兄方哉 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政7 0v
蜑か家の惠方は廣し大日の出 正岡子規 恵方詣 新年 人事 明治27 0v
足の向く村が我らが恵方哉 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政1 0v
足の向く村を我らが恵方哉 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政1 0v
雪降や夜盗も鼻を明の方 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政2 0v
鶯の惠方を向て鳴にけり 正岡子規 恵方詣 新年 人事 明治26 0v