扇置く

ひらがな
おうぎおく
あふぎおく
説明

秋風の通うころになって扇、団扇を必要としなくなること。立秋が過ぎても残暑は厳しく、扇や団扇はなかなか離せないもの。扇をしまうころには秋も一気に深まり、空気も身にしむようになってくる。

季節
分類
Displaying 1 - 2 of 2