時鳥

Displaying 1 - 100 of 685
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
斯かせげ〱とや時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化10 7v 3 days ago
しばし間も待つやほととぎす千年 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 寛文7 1v 3 days 10 hours ago
一声や山つんざけて郭公 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 1v 4 days 15 hours ago
時鳥馬をおどして通りけり 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化12 1v 4 days 16 hours ago
初声は江戸〱と時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政4 1v 4 days 16 hours ago
郭公まねくか麦のむら尾花 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 1v 4 days 17 hours ago
恐ろしや起請百枚鵑 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 1v 4 days 21 hours ago
幾人の命とりけんほとゝきす 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治25 1v 4 days 22 hours ago
我を見て引返ぞよほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化13 1v 6 days 14 hours ago
時鳥椎は車を外れけり 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治28 1v 1 week ago
つゝかり声や江戸気のほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政7 1v 1 week 1 day ago
九段阪魂祭るころの時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治25 1v 1 week 1 day ago
時鳥我湖水ではなかりけり 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化7 1v 1 week 2 days ago
あさくらや名乗て通る時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化8 0v
あたり八間が起るやほとゝぎ 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政7 0v
あら海や月にきこえむほとゝきす 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
あれ聞けよたしかに今の時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治27 0v
いかな夜もいやなふりせず時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化14 0v
いざ名乗れ松の御前ぞ時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化8 0v
いそがしや星をよけよけ時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
うしろむく人もありけり郭公 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
うしろ見せ給ふなのう〱時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化13 0v
うす墨を流した空や時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政1 0v
うたゝねの本落しけり時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治24 0v
うたてやな喪にこもる頃の時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治27 0v
うちかけの振り向き難しほとゝきす 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
うの花に食傷するな時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化13 0v
うの花も馳走にさくかほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 0v
うの花も馳走にちりぬほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化13 0v
うの花よ梅よ桜よ時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 0v
うの花よ目から山よほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化9 0v
うの花よ誠の雪よほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化13 0v
うら須磨は古き烟りや時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化1 0v
お江戸迄只一息かほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 0v
お茶壺の上を鳴き行く時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
かゝる時はやくなけ〱時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政2 0v
かけ声や御用提灯とほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政4 0v
かけ物の隅に鳴きけり時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
かつしかやどこに住でも時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化1 0v
から崎の雨よさて又郭公 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政1 0v
きかぬ気でとぶかよえどの時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化14 0v
きもきたり持兼山のほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政5 0v
けしからぬ烏の声や時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治27 0v
げんげんの実になる頃や時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治29 0v
ことの外喰らひそべるなほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政5 0v
ごふくめの垢つく頃や時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治27 0v
これでこそ御時鳥松に月 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 0v
これもうしめざめ給へや時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治25 0v
こをれやい声が高いぞ時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政5 0v
こんな夜が唐にもあろか時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 0v
こんな夜が庵にもあろか時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 0v
こんな夜は唐にもあろか時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化8 0v
さをしかの角傾けて時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化10 0v
しまひ汽車に乗りおくれたか時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治30 0v
せはしさを人にうつすな時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化10 0v
せはしさを我にうつすな時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 0v
そこ許もお江戸入かよ時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化9 0v
そつと鳴け隣は武士ぞ時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 0v
それでこそ御時鳥松の月 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化9 0v
それでなくとそれにして置け鵑 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治27 0v
それと聞くそら耳もかな杜宇 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治22 0v
たそがれの菎蒻閻魔ほとゝきす 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
たまきはる女の声か郭公 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
だまし雨其手はくはじ時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化13 0v
ちつぽけな田も見くびらず時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化13 0v
つかれ鵜の見送る空やほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 寛政7 0v
つき山や祝て一ツほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政2 0v
つくばねにつきあたりけり時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
どうなりと葎もさけよ時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化7 0v
とかくして都へ入らず時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化4 0v
とく戻れ待て居ぞよ時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化12 0v
どこを押せばそん音が出ル時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化 0v
としよりと見てや大声に時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化13 0v
とびくらをするや夜盗と時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政8 0v
とり辺やしこ時鳥しこ烏 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政7 0v
どれ〱が汝が山ぞほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化10 0v
なでしこの正月いたせ郭公 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化7 0v
なでしこも芒も起よほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化7 0v
のつ切て江戸かせぎすよ時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政4 0v
ばか喧嘩はやして行やほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政4 0v
はや立や上野泊の時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政8 0v
ひきどのゝ葬礼はやせほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政2 0v
ひさごから出して見せうか時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
ひだるさに寝られぬ夜半や鵑 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治25 0v
ひるすぎてうつかりしたり時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治24 0v
ふいの雨払子投たか時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政2 0v
ふりあぐる槌や其時時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治29 0v
ぽつと出にえどを目がけて時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化14 0v
ぽつと出やえどへ〱と時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化14 0v
ほとゝきす其声入れん蓄音器 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治25 0v
ほとゝきす啼くや湖水のさゝにごり 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治22 0v
ほとゝぎす大竹藪をもる月夜 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 0v
ほとゝきす平安城を筋違に 与謝蕪村 時鳥 , 三夏 動物 0v
ほとゝぎす待や都のそらだのめ 与謝蕪村 時鳥 , 三夏 動物 0v
ホトゝギス月ガラス戸ノ隅ニアリ 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治33 0v
ほとゝきす木曽はこの頃山つゝじ 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治24 0v
ほとゝぎす正月は梅の花咲り 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 0v
ほとゝぎす消行方や島一ツ 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 0v
ほとゝきす顔の出されぬ格子哉 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治22 0v
ほととぎす今は俳諧師なき世哉 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 0v