枯木

ひらがな
かれき
説明

落葉樹が冬になって、すべての棄を落とした状態になること。枯れたように見えることから枯木というが、立ち枯れの木のことではない。

季節
分類
Displaying 1 - 32 of 32
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
楠の立派に枯て立りけり 小林一茶 枯木 , 三冬 植物 文政7 1v 6 hours 54 minutes ago
その形見ばや枯れ木の杖の長 松尾芭蕉 枯木 , 三冬 植物 元禄元年 1v 3 days 18 hours ago
かるゝなら斯かれよとて立木哉 小林一茶 枯木 , 三冬 植物 文政7 0v
くり〱と立派に枯し堅木哉 小林一茶 枯木 , 三冬 植物 文政7 0v
一もとの枯木を闇や花ざかり 正岡子規 枯木 , 三冬 植物 明治25 0v
世の人に見よと枯たか松片え 小林一茶 枯木 , 三冬 植物 寛政7 0v
五六軒雪つむ家や枯木立 正岡子規 枯木 , 三冬 植物 明治28 0v
今見れば皆欲目也枯た梅 小林一茶 枯木 , 三冬 植物 文政1 0v
何鳥か五六羽來たる枯木かな 正岡子規 枯木 , 三冬 植物 明治34 0v
制札を掛けたる宮の枯木かな 正岡子規 枯木 , 三冬 植物 明治34 0v
四五尺の枯木にとまる鴉かな 正岡子規 枯木 , 三冬 植物 明治34 0v
尋常に小町桜もかれにけり 小林一茶 枯木 , 三冬 植物 文化11 0v
川凍てて枯木の影も凍てにけり 阿部みどり女 枯木 , 三冬 植物 0v
木立枯れて夜半の庭火のあらは也 正岡子規 枯木 , 三冬 植物 明治26 0v
枯てから思へば皆ンな欲目也 小林一茶 枯木 , 三冬 植物 文政1 0v
枯れてから何千年ぞ扶桑木 正岡子規 枯木 , 三冬 植物 明治25 0v
枯れゆけばおのれ光りぬ枯木みな 加藤楸邨 枯木 , 三冬 植物 0v
枯朶に並ぶも鳥帽子かな 小林一茶 枯木 , 三冬 植物 文政4 0v
梟の思ひかけずよ枯木立 正岡子規 枯木 , 三冬 植物 明治27 0v
水落ちて橋高し枯木二三本 正岡子規 枯木 , 三冬 植物 明治27 0v
無花果の鈍な枯れ樣したりけり 正岡子規 枯木 , 三冬 植物 明治27 0v
父母の亡き裏口開いて枯木山 飯田龍太 枯木 , 三冬 植物 0v
町中に冬がれ榎立りけり 小林一茶 枯木 , 三冬 植物 文化11 0v
眞間寺や枯木の中の仁王門 正岡子規 枯木 , 三冬 植物 明治28 0v
筑波嶺やかのもこのものめつた枯 正岡子規 枯木 , 三冬 植物 明治31 0v
聳えたる枯木の中や星一つ 正岡子規 枯木 , 三冬 植物 明治30 0v
葱買うて枯木の中を帰りけり 与謝蕪村 枯木 , 三冬 植物 0v
詣りたる大観音の枯木かな 阿部みどり女 枯木 , 三冬 植物 0v
豈かれじ〱と見しは欲目也 小林一茶 枯木 , 三冬 植物 文政1 0v
赤城山に 真向の門の 枯木かな 村上鬼城 枯木 , 三冬 植物 0v
風情無き枯木の庭となりにけり 正岡子規 枯木 , 三冬 植物 明治34 0v
風折の枯恥かくな老の松 小林一茶 枯木 , 三冬 植物 文政4 0v