Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
季語
枯草
ひらがな
かれくさ
説明
冬になって枯れた草のこと。枯草に覆われた野原をわたる風には、蕭条としたものがある。
季節
冬
三冬
分類
植物
Seasonword
草枯る
草枯
1 view
Displaying 1 - 51 of 51
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
草枯や土鍋を洗ふ化粧井
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治29
1v
3 days
ago
此便聞とて草はかれしよな
小林一茶
枯草
冬
,
三冬
植物
文化10
1v
3 days 1 hour
ago
いさゝかの草枯れ盡す土橋かな
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治27
1v
3 days 2 hours
ago
龍膽や芒の中に刈れ殘る
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治31
1v
3 days 3 hours
ago
草枯や狼の糞熊の糞
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治31
1v
4 days 5 hours
ago
がむしやらの弁慶草も枯にけり
小林一茶
枯草
冬
,
三冬
植物
文政5
0v
かれ草や茶殻けぶりもなつかしき
小林一茶
枯草
冬
,
三冬
植物
文化3
0v
かれ荵かなぐり捨てもせざりけり
小林一茶
枯草
冬
,
三冬
植物
享和3
0v
とが〱し枯てもとげのとれぬ草
小林一茶
枯草
冬
,
三冬
植物
0v
とが〱し枯ても針のある草は
小林一茶
枯草
冬
,
三冬
植物
文化13
0v
とげの木に蔓草枯れて茶色の實
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治30
0v
なかなかに枯れも盡さず畦の草
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治27
0v
はん会も弁慶草も枯にけり
小林一茶
枯草
冬
,
三冬
植物
文政7
0v
人をさす草もへた〱枯にけり
小林一茶
枯草
冬
,
三冬
植物
文化14
0v
北庭の枯草もなく凍し哉
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治32
0v
寒けしや枯ても針のある草は
小林一茶
枯草
冬
,
三冬
植物
0v
尋常に枯て仕廻ぬ野菊哉
小林一茶
枯草
冬
,
三冬
植物
文化7
0v
忍草しのばぬ草も枯にけり
小林一茶
枯草
冬
,
三冬
植物
文政2
0v
思ひ草おもはぬ草も枯にけり
小林一茶
枯草
冬
,
三冬
植物
文政3
0v
枯るゝ草枯れぬ小草の日陰哉
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治30
0v
枯草と一つ色なる小家哉
小林一茶
枯草
冬
,
三冬
植物
文化13
0v
枯葎かなぐり捨もせざりけり
小林一茶
枯草
冬
,
三冬
植物
0v
枯葛の草鞋にかゝる日は暮ぬ
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治30
0v
枯鶏頭此頃空氣乾燥す
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治33
0v
此頃の空氣乾くや枯鶏頭
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治33
0v
水草の枯れみ枯れずみ水の中
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治27
0v
水草や水あるかたに枯れ殘る
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治30
0v
物踏で枯草になする雪踏哉
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治30
0v
花ながら下葉枯行く小草哉
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治30
0v
草山の奇麗に枯れてしまひけり
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治28
0v
草枯て狐の飛脚通りけり
与謝蕪村
枯草
冬
,
三冬
植物
0v
草枯や一もと殘る何の花
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治29
0v
草枯や囚徒飯くふ道普請
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治30
0v
草枯や埋井の底に夕日さす
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治30
0v
草枯や堀割崩える二三間
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治28
0v
草枯や寺の名殘の井戸一つ
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治27
0v
草枯や雲にもうとき三笠山
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治28
0v
草枯や鷹に隱れて飛ぶ雀
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治28
0v
草枯るゝ庭の日向や洗濯す
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治31
0v
草枯るゝ賤が垣根や枸杞赤し
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治31
0v
草枯るゝ賤の垣根や枸杞赤し
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治31
0v
草枯れて南大門いまだ建たず
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治28
0v
草枯れて武藏野低きながめ哉
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治30
0v
草枯れて池の家鴨の寒げ也
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治27
0v
草枯れて礎殘るあら野哉
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治27
0v
草枯れて鼬のにげる寒さかな
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治26
0v
菊なども交ぜてかれけり寺の道
小林一茶
枯草
冬
,
三冬
植物
文化14
0v
野菊殘り露草枯れぬ石の橋
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治28
0v
鶏頭が立往生をしたりけり
小林一茶
枯草
冬
,
三冬
植物
文化12
0v
鶏頭のとうとう枯てしまひけり
正岡子規
枯草
冬
,
三冬
植物
明治31
0v
鶏頭の立往生をしたりけり
小林一茶
枯草
冬
,
三冬
植物
文化13
0v