水飯

ひらがな
すいはん
説明

昔は乾飯(かれいい)を冷水に漬け食用とした。「源氏物語」にも用例がある。その後は炊きたての飯に冷水をかけたり、饐えかかった残り飯を水で洗ったものも指すようになった。

季節
分類
Seasonword