泉殿

ひらがな
いずみどの
いづみどの
説明

観月や納涼のために庭の泉や池のほとりに建てられた建物。藤原時代の上流貴族達に好まれ、寝殿造りの様式に伴い発達した。水を渡る風や映る光を楽しむ、王朝の人々の雅やかな雰囲気が残る季語である。

季節
分類
Seasonword
Displaying 1 - 1 of 1