炬燵

Displaying 1 - 100 of 103
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
風呂敷を掛けたる晝の巨燵かな 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治28 1v 1 day 5 hours ago
いくさから便とゞきし巨燵かな 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治27 1v 1 day 16 hours ago
きりぎりす忘れ音に啼く火燵哉 松尾芭蕉 炬燵 , 三冬 生活 元禄3 1v 3 days 14 hours ago
いが頭炬燵弁慶とは我事也 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政7 0v
うす〱と寝るやこたつの伏見舟 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政1 0v
おの身になれて火のない火達哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 享和3 0v
かく寝るも我が炬燵ではなかりけり 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 0v
かりそめの苦説にすねる巨燵哉 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治28 0v
けさつから悔む許りで巨燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政4 0v
づぶ濡の大名を見る巨燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政3 0v
はつ物が降などゝいふこたつ哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政1 0v
へらず口のみ上りけり常巨燵 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文化14 0v
みちのくの旅籠屋さびて巨燵哉 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治28 0v
むだな身のあら恥かしや常巨燵 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文化14 0v
むだ人を松帆の浦の巨燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政5 0v
わびしさや巨燵にのばす足のたけ 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治29 0v
われは巨燵君は行脚の姿かな 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治27 0v
丁稚叱る身は無精さの巨燵哉 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治28 0v
世の様の手に取る如く炬燵の間 高浜虚子 炬燵 , 三冬 生活 0v
乞食を通れといふ火燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文化14 0v
人もなし巨燵の上の草雙紙 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治28 0v
人老いぬ巨燵を本の置處 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治29 0v
人足らぬ巨燵を見ても涙かな 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治27 0v
住みつかぬ旅の心や置炬燵 松尾芭蕉 炬燵 , 三冬 生活 元禄3 0v
何はなくと巨燵一つを參らせん 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治28 0v
何もかもすみて巨燵に年暮るゝ 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治20 0v
何諷ふ炬燵の縁をたゝきつゝ 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政5 0v
佛壇も火燵もあるや四疊半 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治33 0v
兒の手を皺手に握る火燵哉 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治25 0v
前の世によい種蒔て巨燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文化10 0v
南天よ巨燵やぐらよ淋しさよ 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 享和3 0v
同じ世やこたつ仏に立ぼとけ 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政4 0v
同じ世や巨燵仏と立ぼとけ 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政5 0v
吹降りや親は舟こぐ子は巨燵 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文化9 0v
唐迄も鵜呑顔して巨燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文化10 0v
外〱はこたつに寝るや伏見舟 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政1 0v
夜の雨晝の嵐や置巨燵 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治27 0v
夜嵐や人巨燵に伏見舟 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政1 0v
大名は濡れ通るを巨燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文化14 0v
大名をながめながらの巨燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 0v
大名を眺ながらに巨燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政6 0v
妹なくて向ひ淋しき巨燵哉 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治26 0v
婆々さまの話上手なこたつ哉 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治29 0v
子ども衆炬燵弁慶とは我事也 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 0v
子を抱いて巨燵に凧を揚げる人 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治29 0v
小坊主を人形につかふ炬燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 0v
居仏や巨燵で叱る立仏 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政4 0v
川縁に炬燵をさますゆふべ哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 享和3 0v
川縁や巨燵の酔をさます人 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 享和3 0v
巨燵あけて蓋のしてある矢倉哉 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治31 0v
巨燵から見ゆるや橋の人通り 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治28 0v
巨燵して語れ眞田が冬の陣 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治27 0v
巨燵びとはやせば門をはく子哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政7 0v
巨燵より見ればぞ不二もふじの山 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文化9 0v
巨燵出て早あしもとの野河哉 与謝蕪村 炬燵 , 三冬 生活 0v
巨燵弁慶と名のりてくらしけり 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政5 0v
庭石の 苔を見に出る 炬燵かな 室生犀星 炬燵 , 三冬 生活 0v
引きあふて火燵の上で泣かすなよ 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治29 0v
忍ぶかと巨燵の猫に問はれけり 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治29 0v
思ふ人の側へ割込む巨燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 寛政5 0v
我術の空中樓閣置巨燵 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治29 0v
捨人や巨燵さましに上野迄 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文化9 0v
撰集の沙汰にくれたる巨燵哉 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治25 0v
故郷の巨燵を思ふ峠かな 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治30 0v
斯う寝るも我が巨燵ではなかりけり 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政1 0v
日本を鵜呑顔して巨燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 0v
日本中鵜呑顔なる巨燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文化10 0v
晝中の傾城寐たるこたつ哉 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治28 0v
晩飯と治兵衞を起す巨燵哉 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治29 0v
朝戸出や炬燵と松とつくば山 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 享和3 0v
楼や不二見る方へ置巨燵 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 寛政5 0v
次の間に行灯とれしこたつ哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 享和3 0v
死下手とそしらば誹れ夕巨燵 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政5 0v
殘る鴨何番の花置火燵 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治32 0v
渋柿のさしづし給ふ巨燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文化10 0v
湯に入ると巨燵に入るが仕事哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政5 0v
火達から大名見るや本通り 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政3 0v
猫老て鼠もとらず置火燵 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治25 0v
男の童と女の童と遊ぶ巨燵哉 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治29 0v
立仏巨燵仏が仕ひけり 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政5 0v
竝べけり火燵の上の小人形 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治29 0v
筆いれて掻き探したる巨燵哉 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治26 0v
縫物の背中にしたる巨燵哉 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治28 0v
繪草紙に身の上を泣く巨燵哉 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治29 0v
置火燵雪の兎は解にけり 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治32 0v
老はものゝ戀にもうとし置火燵 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治28 0v
腰ぬけの妻うつくしき巨燵かな 与謝蕪村 炬燵 , 三冬 生活 0v
若役に窓明に立炬燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政7 0v
荷しまひや火燵のそはの夏衣 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治33 0v
見え透ぬ巨燵也不二見窓 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 享和3 0v
貧乏は掛乞も來ぬ火燵哉 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治25 0v
赤人見る槇をうへて巨燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 享和3 0v
趙飛燕巨燵の上に舞はせばや 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治29 0v
遠山講釈をする巨燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政7 0v
酒土瓶茶どびんも出る巨燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政6 0v
金のなる木を植たして炬燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 0v
鎌もふれ風も吹けとて巨燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文化9 0v
降雪の舟に仕込し巨燵哉 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文政1 0v
雀来よ巨燵弁慶是に有 小林一茶 炬燵 , 三冬 生活 文化10 0v
雪の日や巨燵の上に眠る猫 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治23 0v