石榴

ひらがな
ざくろ
説明

中央アジア原産の落葉高木。秋に結実。ごつごつした硬い果皮を割れば、濃紅のみずみずしい小さな実が宝石のように詰まっている。鑑賞用、食用、薬用に利用される。甘酸っぱく、ほのかな苦みがある。

季節
分類
Seasonword
Displaying 1 - 17 of 17
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
いんま大王と口あくざくろ哉 小林一茶 石榴 , 仲秋 植物 文政4 0v
いんま大王と口を明くざくろ哉 小林一茶 石榴 , 仲秋 植物 0v
さあ来いと大口明しざくろ哉 小林一茶 石榴 , 仲秋 植物 文化11 0v
はちわれて實もこぼさゞる柘榴哉 正岡子規 石榴 , 仲秋 植物 明治33 0v
はちわれて實をこぼしたる柘榴哉 正岡子規 石榴 , 仲秋 植物 明治24 0v
人味の柘榴に這す虱かな 小林一茶 石榴 , 仲秋 植物 文化10 0v
人味の柘榴へ這す虱かな 小林一茶 石榴 , 仲秋 植物 文政3 0v
口あけて柘榴のたるゝ軒端哉 正岡子規 石榴 , 仲秋 植物 明治26 0v
妙法の声口あくざくろ哉 小林一茶 石榴 , 仲秋 植物 文政4 0v
我味にかはらぬ柘榴あてがふぞ 小林一茶 石榴 , 仲秋 植物 文政3 0v
我味の柘榴に這す虱かな 小林一茶 石榴 , 仲秋 植物 文政3 0v
盆栽ノ柘榴實垂レテ落チントス 正岡子規 石榴 , 仲秋 植物 明治35 0v
筆筒に拙く彫りし柘榴かな 正岡子規 石榴 , 仲秋 植物 明治33 0v
紅の舌をまいたるざくろ哉 小林一茶 石榴 , 仲秋 植物 文政4 0v
露人ワシコフ 叫びて石榴 打ち落す 西東三鬼 石榴 , 仲秋 植物 0v
鬼の子〔と〕云虫もなしざくろ哉 小林一茶 石榴 , 仲秋 植物 文政4 0v
鬼の子〔と〕虫もなくざくろ哉 小林一茶 石榴 , 仲秋 植物 0v