秋日和

ひらがな
あきびより
説明

秋のよく晴れた一日をいう。風もなくおだやかなので外で過ごすのも気持ちよい。空気が澄んでいるため視界も広がり、風景などもはっきりと見える。

季節
分類
Displaying 1 - 19 of 19
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
磯山や鰯干したる秋日和 正岡子規 秋日和 , 三秋 天文 明治32 1v 2 weeks ago
かしましう鳥啼く秋の日和哉 正岡子規 秋日和 , 三秋 天文 明治27 0v
なぐさみのはつち〱や秋日和 小林一茶 秋日和 , 三秋 天文 文政1 0v
仏さへ御留主しにけり秋日和 小林一茶 秋日和 , 三秋 天文 文政3 0v
仏さへ御留主なりけり秋日和 小林一茶 秋日和 , 三秋 天文 0v
刈株のうしろの水や秋日和 小林一茶 秋日和 , 三秋 天文 享和3 0v
山遠しばつた高く飛ぶ秋日和 正岡子規 秋日和 , 三秋 天文 明治31 0v
梟がのりつけおほん〱哉 小林一茶 秋日和 , 三秋 天文 0v
病床に上野を見るや秋日和 正岡子規 秋日和 , 三秋 天文 明治32 0v
秋日和とも思はない凡夫かな 小林一茶 秋日和 , 三秋 天文 文政1 0v
秋日和糊つけほゝん〱哉 小林一茶 秋日和 , 三秋 天文 0v
秋日和負ふて越るや箱根山 小林一茶 秋日和 , 三秋 天文 文政1 0v
箕の中の箸よ御札よ秋日和 小林一茶 秋日和 , 三秋 天文 文政2 0v
行先も明るかるべし秋日和 小林一茶 秋日和 , 三秋 天文 享和3 0v
賑かに都の秋の日和哉 正岡子規 秋日和 , 三秋 天文 明治27 0v
軍艦を見に行く舟や秋日和 正岡子規 秋日和 , 三秋 天文 明治32 0v
順礼が馬にのりけり秋日和 小林一茶 秋日和 , 三秋 天文 文政1 0v
鳥海にかたまる雲や秋日和 正岡子規 秋日和 , 三秋 天文 明治26 0v
鳶舞ふや本郷臺の秋日和 正岡子規 秋日和 , 三秋 天文 明治27 0v