花野

ひらがな
はなの
説明

萩、薄、桔梗、吾亦紅、釣舟草など秋の草花が咲き乱れる野原のこと。春の華やぐ野とは違い、秋風に吹かれる花々には哀れをさそう趣がある。

季節
分類
Displaying 1 - 18 of 18
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
いでたちのひとしき僧や花野ゆく 阿部みどり女 花野 , 三秋 地理 0v
おもしろや小道盡きたる花野原 正岡子規 花野 , 三秋 地理 明治28 0v
からかさをすほめて通る花野哉 正岡子規 花野 , 三秋 地理 明治25 0v
から駕籠の近道戻る花野哉 正岡子規 花野 , 三秋 地理 明治26 0v
のぼりつめし山平らかに花野哉 正岡子規 花野 , 三秋 地理 明治28 0v
僧一人立ちつくしたる花野哉 正岡子規 花野 , 三秋 地理 明治26 0v
其中に牧場のある花野哉 正岡子規 花野 , 三秋 地理 明治31 0v
其人の名もありさうな花野哉 正岡子規 花野 , 三秋 地理 明治26 0v
墨染の袖吹きあぐる花野哉 正岡子規 花野 , 三秋 地理 明治26 0v
山の上にさては湖あり花野あり 正岡子規 花野 , 三秋 地理 明治27 0v
手をあげて尼の呼びあふ花野哉 正岡子規 花野 , 三秋 地理 明治26 0v
日傘して花野の小女郎誰が小女郎 正岡子規 花野 , 三秋 地理 明治29 0v
汽車道に堀り殘されて花野哉 正岡子規 花野 , 三秋 地理 明治25 0v
白樺の牧の柵より花野かな 阿部みどり女 花野 , 三秋 地理 0v
神の子の地に低く飛ぶ花野哉 正岡子規 花野 , 三秋 地理 明治27 0v
絶頂の山平らかに花野哉 正岡子規 花野 , 三秋 地理 明治28 0v
閼迦桶にあるじの見えぬ花野哉 正岡子規 花野 , 三秋 地理 明治26 0v
露にぬれて花野の雀狂ひけり 正岡子規 花野 , 三秋 地理 明治26 0v